
コンサートで隣の人の体臭が気になり、演奏を楽しめなかった。どう対処すべきか悩んでいる。会場スタッフに相談するべきか、後ろの両親に話すべきか考え中。
ふと思い出したのですが、昔ある楽器の演奏をコンサートホールに聞きに行った時のことです。
私の隣に座った人(大人)が、両親らしき人と来ていて、息子は前、両親は後ろの席に座ってました。
指定席だったので並びの席が取れなかったのかなと思ったのですが、
その隣に座った人の体臭がめちゃくちゃ臭くて…💦
隣の席だったのでダイレクトに臭ってきました…
前半、休憩挟んで後半、1時間ずつでしたが、体臭で演奏を聞くどころではなく…
もう耐えられず私の隣の母と途中で席を変わってもらいました。。
後ろのその人の両親?もわかっていてわざと後ろの席に座ったのかと思うと、それにも腹が立ちます。。お前が席変われ!と思いました😓
体臭のせいで、ほとんど演奏聞くどころではなく、何千円もチケット払ったのに楽しめなかった思い出があります。
こういう場合って、どうしたら良いのでしょうか?
指定席で席はほとんど埋まっていました。
会場スタッフに席のことを相談したら良かったのでしょうか?
それとも後ろの両親?に話してみるか?
Twitterで体臭の話題を見かけて思い出してモヤモヤが再燃しました笑
みなさんならどうしますか??😅
- ママリ(2歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私は匂いに敏感な方なので想像しただけで辛いです💦💦
ご本人やご家族に声をかける勇気はないので、スタッフの方にダメ元で事情を話して立ち見でもいいので別の場所で見ることはできませんか。と聞いてみて、それでもダメならハンカチで鼻と口を押さえながら我慢か諦めるか…ですかね。
悔しいですが体臭が強いので…で退場してもらうことはかなりハードルが高いきがします…
周りの方も同じように感じていて大勢でスタッフに訴えれば運営側も対応を考えてくれる可能性があるかもしれないですが難しそうな気がします😭
ママリ
コメントありがとうございます!!
並大抵のことなら我慢しますが、どうにも耐え難くせっかくの機界が苦痛な記憶しか残らずでした。。
やはり運営に言うべきでしたよね😓