
コメント

さらい
一歳はたのしめないような。

はじめてのママリ🔰
うちの子は年長児、小学②年で、まったく興味なしです😅💦
音がうるさいだの、トイレ行きたい、お腹すいた、いつかえるの?ばかりで、、風流はまだまだ感じられないみたいです🤣
私も親とやる手持ち花火が楽しかったです!!
中学生まで親に花火大会に連れて行かれてたのは苦行でした😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😂!
人も多いし、どちらかと言えば屋台メインですよね💦笑
家から見えたら最高なんですがね😆✨- 7月23日

アオ
昨日行ってきました〜!
4歳は近くで見るのは初めてで、大きい音にビビってました😂他にも怖いと泣いてる小さい子は何人か見ましたね👀
花火は少し離れたところから楽しんでて、花火大会というよりも、屋台を楽しみましたよ😊
1歳だとベビーカーが人混みで移動が大変なので抱っこ紐必須ですね😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かに音でビビる可能性は大です!😹
お祭りの合図のパンパン!って音だけでビビって固まってたので笑
やはり屋台メインって感じですかね✨
教えていただきありがとうございます!- 7月23日

はじめてのママリ🔰
屋台行きたいなら、花火始まる前に屋台で買って、帰りに渋滞にはまらない場所まで車で移動して花火見てます😊

退会ユーザー
昨日2歳10ヶ月の娘が行きました🙌🏻
同級生の男の子もいたんですが
2人して
もっかい見たいー!!
と叫び散らかしてました🤣

はじめてのママリ🔰
昨日ちょうど行ってきました!拍手しながらニコニコ見てましたよ!(打ち上げ時間が30分しかないとこですが😂)
もうすぐ3歳の姪っ子もずっとおおーー!!✨と目を輝かせてました🙆♀️
屋台飯を先に買っておいて食べながらなら余計飽きずに見れるかな?と思います!
はじめてのママリ🔰
そうですね😆
4歳の子のことでお願いします☺️
さらい
四歳のころはたのしんてました。三歳ぐらいからいってました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
楽しめるんですね✨思い出になるなら連れて行ってあげたいです😆