※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

寝室のエアコンだけ除湿にしてもつけると湿度80%まだ上がるんですが😓何でですかね🥲

寝室のエアコンだけ除湿にしても
つけると湿度80%まだ上がるんですが😓
何でですかね🥲

コメント

はじめてのママリ

なんか逆戻りがあるらしいですね…(よくわからないけど)
うちはSHARPのエアコンとダイキンのエアコンがありますが、除湿で温度下げるボタン推したらー1の表記が出て、そしたら湿度も下がります。

なんか外の温度との室温差が原因?らしいのでご自宅のエアコンで見てみてもいいかも🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ言いますよね🫠
    Panasonicですが、寝室だけそうなります😱
    壊れてるとかではなさそうですよね💦

    • 7月22日
りあ

Panasonicとのことですが、エオリアですか?
うちも同じ状況になるので、めっちゃ調べて対策してました!
エオリアであれば、サーモオフ時の湿度戻りがあるので、 リモコンのメニュー設定からにおいカット機能「無し」→「有り」にしたらよいです💡
においカット「無し」だとサーモオフ時にファンが回り続けて屋外の湿気が入ってきて湿度が上がる、「有り」だとサーモオフ時にファンが止まります✨

☆サーモオフとは、室内の温度や湿度が設定値になると、一時的に室外機のファンを停止させ、それ以上温度や湿度が変わらないようにする機能です💡

  • りあ

    りあ

    あとは、うちの場合は除湿よりも冷房除湿にしたほうが部屋が涼しくなりました(´▽`)ノ
    設定は最初のうちは24度とかで、明け方にかけて26度にしてます(*^^*)
    外が暑いと除湿能力落ちるので、冷房に切り替えてます!

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エオリアです!🥹
    詳しくありがとうございます😭‼️‼️
    今日やってみます🫶🏻

    • 7月23日
  • りあ

    りあ

    いえいえ(´▽`)ノ
    赤ちゃんもいらっしゃいますし、
    快適に過ごせるようになるといいですね✨

    • 7月23日
  • りあ

    りあ

    グッドアンサーありがとうございました(*^^*)

    • 7月23日