※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が個人事業主で、私は専業主婦。お付き合いの飲みで朝帰りは当たり…

旦那が個人事業主で、
私は専業主婦。

お付き合いの飲みで朝帰りは当たり前。
実際それで仕事をもらう事も多い。

けど

内心複雑。

常に居ない。
私の事も眼中にない感じがする。

その飲みが、仕事への発展は事実。
だが、終始楽しそうで、なんだか悔しい。

家にいる時は、常にスマホ。

でも私は何も言えない。

この気持ち、、分かりますか。

コメント

はじめてのママリ

それに近い状態です🥲💦
うちの場合旦那の友達も個人事業主が多く、職種柄お互いヘルプに行ったりしていて、、
その繋がりで友人とお疲れ会してくる!とか、次の段取り決めながらゴルフしてくる!とか、、
相手が友人な事もあり、あなただけ楽しそうでいいよねーというモヤモヤが💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの旦那の親友も個人事業主、関わる人ほぼ個人事業主です、、

    だからか、
    飲みながら決めるんですよね、、

    モヤモヤしますよね、、

    こっちは美容室行くにも、
    スケジュール聞いて、
    やっとこさ行けるのに、、

    • 7月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    めーちゃくちゃ分かります!
    うちは旦那地元に住んでいて、私の地元県外なので、息抜きいくにも旦那の都合聞いていろいろ段取り考えなくちゃなのに、、、とか考え出したら止まりません🥲

    • 7月23日