※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

7/22に出産。促進剤使用後急遽緊急帝王切開。長い陣痛の後、子宮口開かず。病院での出来事を記録。

出産レポ(促進剤→緊急帝王切開)

7/22(土)予定日ちょうど、
3,092グラム男の子を出産しました。👦🌱
長い陣痛のわりに子宮口の開きが遅くいざ促進剤を使用したところ効きすぎてしまい急遽緊急帝王切開とバタバタのお産となりました。備忘として残しておきたく記録します。

7/19(水)
妊婦健診。子宮口がっちり閉じてるので予定日超過後、8月から入院、促進剤で検討しましょうと言われる

7/20(木)
17時ごろから下腹部の鈍痛が定期的に発生。我慢できる程度だったのが20時ごろ痛みレベルアップ、入院準備して病院に電話。電話口の雰囲気からまだ大丈夫そうと判断されて一旦待機指示。とりあえず寝てみる。

7/21(金)
日付超えたあたりから痛みが増して4時まで我慢、病院に再度電話すると来院指示あり。旦那さんと急いで向かう。
4時半ごろ到着、内診の結果まだ1センチも空いてないと…!とりあえず陣痛室に通される。この時点で7分間隔のわりと痛めな陣痛

10時ごろに再度先生の内診。朝から子宮口の開き具合全く変わってないので旦那さんは一旦帰宅、昼まで様子見の指示。
陣痛室→病室に移動してひたすら陣痛に耐える、耐える。その後お昼の内診でも子宮口変わらず1センチ未満、再度様子見。絶望的になって旦那さんに電話で泣きつく。
18時の内心も同じ状況。帰宅するかこのまま入院続けるか聞かれ、痛みは変わらないむしろ増してるので入院を選択。

19時過ぎ、夕飯の後に痛み止め打ってもらって23時まで寝れる💤23時以降薬が切れてから、5分間隔のさらに増した陣痛との戦い🥲何度も心折れかけた…

7/22(土)
6時の内診にて促進剤の提案。ぜひお願いします!!!!となって、促進剤の時間までまた陣痛との戦い。
そしていよいよ12時に点滴で投与…1時間くらいで陣痛増して来るよ〜と言われたものの、投与開始して1、2分足らずでこれまでと完全にレベチな陣痛に悲鳴、暴れてしまい酸素マスク付けられ取り押さえられる🥲
これでは赤ちゃんの心拍危ない!!となり先生と助産師さんたちが一瞬で集まって帝王切開に切り替え→12時半前に無事に産まれた!!

促進剤が効きすぎるタイプのようでした😭…
病院の迅速な対応に感謝、感謝。現在傷の痛みに耐えながらポチポチしています。🥲
とにかく陣痛時間が長く痛みも酷かったので昨日からひたすら絶望していましたが、無事に出産でき一安心です。

育児、がんばるぞー!


コメント

deleted user

おめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

私の誕生日🎂(笑)

再来週予定帝王切開♡です!
今日かぶせたかったーー笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🌸
    お誕生日、惜しかったですね😂!笑
    帝王切開後、体力回復までお互い大変ですが、
    がんばりましょう👊!!

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

おめでとうございます💕
そしてほんとにほんとにお疲れ様でした!!
私も長い陣痛のわりに子宮口ガチガチのままで開きが遅く壮絶な出産でした😭
なので読んでいて自分の出産思い出しました🤣
でも不思議と陣痛の痛みなんて忘れて可愛さにメロメロになりますよね😍
育児頑張って下さいね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🌷
    陣痛、みなさんこんなにしんどい思いをしていたのかと、
    本当に凄いなあと心から思いました😂
    まだ1センチしか開いてないよ〜と言われた時の絶望感たるや…

    今はがんばって産まれてくれた我が子にメロメロです♡
    育児、寝不足で大変ですが、がんばります!

    • 8月8日