※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅら
子育て・グッズ

保育園の休日、3歳児と生後19日の赤ちゃんとの遊び方について相談です。赤ちゃんに対する兄弟の反応が気になります。

新生児と兄弟のいる方、何して遊んでいますか?
3歳半の息子と生後19日の息子がいます。
普段お兄ちゃんは保育園ですが、休日何して遊ぼうか悩んでいます。
テレビを延々と観ています💦そんなもんでしょうか?

息子は授乳中や赤ちゃんのお世話をしているときは全く近寄って来ず、それ以外のときも自分からは甘えてきません。我慢しているように見えます。
もっと一緒にお世話したり、赤ちゃんをまだうけいれられなくても素直に甘えてくれたらと思うのですが。
経験談や、一緒だよ〜と言う方、お話聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ウチは、4歳差だったのですが、1人っ子が長かったせいか「赤ちゃんヤダ!産まれないで!」と言っていました😅

なので、積極的に「こっち来てー。ミルクあげてみる?」とか一緒にお世話してました。

「赤ちゃん泣いてるー😭助けてー」と言って来てもらって、あやしてくれたら、「あれ?泣き止んだ!ママよりお兄ちゃんが好きなのかな?すごい!!」って褒めながら、頼りにしてる感を出してました。

そのうち、「ママより僕が好きだからね」と得意げに遊んでくれるようになりました。

休日は、赤ちゃんより上の子優先で行きたい所に連れて行ってました。
上がいると、1か月経ったらわりと出掛ける事多かったです💦
今は夏だから難しいけど、公園とか遊園地とか動物園とか、上の子の希望聞いて🤔

パパに赤ちゃん預けて、ママと2人だけの時間作るのもやってました!

家で一緒に遊ぶなら、お母さんが橋渡ししてあげなきゃ難しいかな?
すぐ飽きちゃいからずっとは難しいけど、抱っこさせたり、哺乳瓶でミルクあげたり。

  • ちゅら

    ちゅら

    まさに一緒にお世話が理想!と思っていたら、昨日の沐浴のお手伝いをきっかけに、「僕のこと好きみたい」とウチも言うようになり、積極的にお世話したり好き好きするようになってくれました😭
    1ヶ月からのお出掛け凄いですー✨
    上の子優先、と思うあまり、下の子に近づけないようにしていたのはわたしだったなぁと反省しました😣

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グッとアンサーありがとうございます😊
    お世話してくれるようになってよかったです!
    1か月からのお出かけですが、最初は午前中に少しだけ公園とか、無理なくやりました。
    ちゅらさんが体調崩したら意味ないので、無理せずやってくださいねー!

    • 7月23日
いろなの

うちも歳の差ほぼ一緒で、3歳半と生後17日の姉妹です✨️
うちも平日の日中は保育園に行っていますが、休みの日はとにかくお姉ちゃんぶりたいみたいで、抱っこさせろ!ミルクあげさせろ!とせがんできます😂ただ、若干甘えん坊さんが増した気もします😅産まれる前から、貸してあげたいおもちゃを選んでもらったり、産まれてからも、下の子が泣いたら、絵本読んであげたら??とか言うと、やっぱりお姉さんぶって読めない平仮名を読んでいるかのように絵本の読み聞かせをしてくれています!

  • ちゅら

    ちゅら

    女の子のお世話好き、可愛いですね😍
    絵本の読み聞かせ、めちゃ微笑ましいです✨
    うちもようやくお世話好きに目覚めてくれたようで、弟好き好きするようになりました!
    2人を遠ざけていたのは私だったなぁと反省です💦

    • 7月23日
  • いろなの

    いろなの

    弟くんへの愛が全面に出るようになったみたいでよかったです💕これからのお二人の様子が楽しみですね☺️

    • 7月23日