
コメント

はじめてのママリ
熱測りつつ様子見ですかね…。

はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月のころ、3-4日間くらい声枯れしていたときありました!
他に症状がなく、泣きすぎて声枯れたのかな?という解釈でした!
同じくハスキーになり、泣いても声が枯れている状態でした!
3-4日で落ち着き、いつも通りに戻りました。
はじめてのママリ
熱測りつつ様子見ですかね…。
はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月のころ、3-4日間くらい声枯れしていたときありました!
他に症状がなく、泣きすぎて声枯れたのかな?という解釈でした!
同じくハスキーになり、泣いても声が枯れている状態でした!
3-4日で落ち着き、いつも通りに戻りました。
「赤ちゃん」に関する質問
【赤ちゃんのあだ名】 義理の家族からの呼び方が気になります。 実の名前とは異なりますが「はるか→ぱるちゃん」のように呼ばれます。 個人的には、はるちゃん、と呼んで欲しいのです。 しかし、夫の兄弟・両親グループL…
子どもを名前で呼べない。 生まれてから夫婦だけの時、ベビちゃん、べびすけ(わめいているときは、ベビザウルス)と呼んできました。 先日1歳になり赤ちゃん卒業なので、名前で呼ぼうと決めました。 ですが、クセが抜け…
上の子かわいくない症候群ってあるとしたらいつ頃なんでしょう…? また原因があるとしたらなんですか…? そしてかわいくないはおさまりましたか? 赤ちゃんだから(幼いから)、イヤイヤ期などと被っている、家の状況、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りりん、
回答ありがとうございます。そうします。
もうすぐ小児科閉まるし、明日は日曜だし悩みどころです😩