

退会ユーザー
絵本なんですが、「ちょっとだけ」という作品がおすすめです。
本屋で立ち読みして泣きました…

あくよう
ドラマとかではないので全然違う回答かもなんですが、、、
私はどうしても嫌になった時〜は子供が産まれた時の写真とかビデオとか、母子手帳に書いている日記?のような記録とかを夜中に見返していました^ ^
今はこんなにうるさくてイライラするけど、あの頃は全然喋らなくて心配だったな〜、、、とか、歩くの遅くて病院行ったけどこんな叱っても止まらないくらいに走り回る様になったな〜とか、私の場合なんですが、昔の心配事?が今はうるさいとかイライラに変わってる感じだったのでこのイライラが『愛しいなあ』と思えたりもありました^ ^
コメント