※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(˶' ᵕ ' ˶)
子育て・グッズ

2ヶ月の息子が楽しそうに過ごしているので、好奇心を刺激したいと考えています。話しかけたり触れたりしていますが、他に何か良い方法があれば教えてください。おもちゃや本も検討中です。

2ヶ月の息子が声を出したり、じっと興味深そうに何かを見てたり、メリーゴーランドみたいな頭の上で回ってるおもちゃを見て手足バタバタして楽しむようになりました。

見るもの全て新しくて、楽しいのか目をキラキラさせて、声出しながら手足バタバタしてニコニコです。

お散歩も大好きです

もっとこのキラキラして楽しんでる様子を見たくて、好奇心を刺激してあげるにはどうしたらいいのか、考えています。

沢山話しかけたり、手足や身体を触ったり、歌ったりはしてるのですが、他にこうしたらいいよなど教えていただきたいです。

おもちゃや本などを買おうかなと検討してまして、こちらもオススメがあれば教えて下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちももうすぐ2ヶ月です。
可愛くて可愛くて可愛いです。
あっという間に成長するので、寂しいような。
でも成長が遅いと心配するので、日々成長するのは喜ばしいことですよね。
うちはYouTubeでふれあい遊びや抱っこエクササイズをみつけて一緒にやってます。
きゅうりができた、フランスパン、ミッキーマウスマーチなど、月齢の小さい赤ちゃん用のものです。
あと絵本は色々と検索して昨日「もいもい」をネット注文しました。
これからやんちゃになる時期なので、破れない「ボードブック」というもので選択しました。
「くだもの音頭」も、ボードブックで、仕掛け絵本なので、大きくなっても楽しめるかなと思い、2冊目はこれにしようかと思っています。
あと助産師さんに「腹ばいあそび」を教えて貰ったので、見守りできる時にやっています。
毎日可愛くて写真&動画撮りまくりです。
お互い育児楽しみましょうね。