※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近の脱水症状とオシッコの量、夜泣きについて質問です。脱水が心配で、水分補給やオシッコの量について知りたいです。また、夜泣きについても経験を共有していただきたいです。

脱水とオシッコの量に関してと夜泣きについて質問したいです。

①最近暑くなり、部屋でもうつ伏せになり飛行機をずっとやっています。1時間とかやっていると頭がシャワー浴びたかのような大量の汗をかいています。
ちょこちょこマグで水分は摂っていますが上手く飲めていなく洋服がびしょ濡れになる事があります。マグでは1日に100mlいかないくらい摂取しています。(こぼれているのも含む)
ミルクも拒否があり一日で100ml前後。母乳は一日4、5回です。(欲しがる時にあげてます)
離乳食も80g程度を完食することはあまりないです。

最近オシッコの量がかなり減り、12時間くらい空けても握りこぶしの半分くらいしか出ていない事が結構あります。

皆さんはどのように水分補給をされていますか?
またオシッコの量はどれくらいでしょうか?


②最近夜泣きがあり、朝8時頃まで計5回程度起きます。

皆さんのお子さんも生後7ヶ月くらいはこのような感じでしたでしょうか?
またこうしたら改善したのような事がありましたら教えて頂きたいです。

よろしくお願いします😢

コメント

はじめてのママリ🔰

娘もその頃ミルク飲まない問題、夜間起きる回数が多くなる問題にぶち当たっていました。

①味噌汁が好きだったので、離乳食にとろみの付いた味噌汁を出していました。味噌汁以外にも必ずスープ系は出すようにしていました。
うちもマグはその頃吸って口に入れてほぼ出てくるって感じでした💦
夜間起きなくなった時、朝一喉が渇いているタイミングであげて飲めるようになりました。

もし便秘でしたら、お茶寒天オススメです!便秘改善と水分補給ができます。
便秘じゃなかったらお腹がゆるくなっちゃうのでやめておいた方がいいです😢


②娘の場合は日中ミルクを飲んでくれなかったのもあり、夜起きる度にすぐにミルクをあげてしまていたので、ミルクがないと寝なくなり、起きる回数も多くなっていきました。
癖になってしまっていたので、起きても15分はミルクなしで寝かしつけすると決めてみました。
最初は全然寝る気配がなく、15分後(私が元気で頑張れたら30分後)にミルクをあげていましたが、
しばらくすると寝るようになったり、起きるまでの時間が伸びてきたりしました。
それから自然に夜間卒乳となり、①のマグで飲めるようになったって感じです。

既に夜間断乳されている、すぐに授乳されていないとかでしたら全く参考にならないですが、
何か一つでも参考になれば幸いです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ①味噌汁は大人の味噌汁を薄めて作る感じですか?
    離乳食開始してから便秘になる事がたまにあり、泣きながら踏ん張ってる時があるので試してみたいです!お茶寒天は手作りですか?🙂

    ②ミルクは拒否があるため夜間はあげていないんです🥲母乳1回あげている感じです。
    おしゃぶりをすると泣き止むのですが、こっちが逆に覚醒してしまい寝れなくなって次の夜泣きまで起きてるなんてこともあります😅
    でも癖になっちゃうのは大変ですね💦

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    味噌汁はだいぶ薄めて作っていました!風味付けくらいです。

    便秘気味なんですね!ちょうど良いかもしれないですね。
    麦茶など普段飲んでいるお茶に粉寒天を混ぜて溶かし、私は離乳食のフリージングトレーで固めています。
    硬さは300mlで1gが食べやすそうでした。
    喉につまると危ないので、よく崩してからあげてみてください😊

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!お味噌汁と粉寒天私もやってみます!😊
    ありがとうございました🥺

    • 7月22日
ママリ🔰

おしっこ少ないですね😭
私だったら採血だけしてもらうかもしれないです😂😂心配になります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供はいたって元気でご機嫌なんですけどね🥲
    私も心配です。月曜予防接種なので聞いてみます🥺ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月22日
ひ

おしっこ少ないかもしれないです😳💦

うちの子は麦茶拒否で水もコップで少し飲んでるのか?!ぐらいですが、結構すぐにオムツ重たくなります🤔

長い時は数時間遊んでます😱💦💦💦それもあってか最近寝る時間が遅くなってきてますが夜泣きはまだなくて、寝たら朝まで寝ます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうオムツが重くなるという事がほぼ無いです😔

    8時半にはお風呂に入ってベッドへ行ってるのですが、そこで数分で目を擦りだし入眠します。
    その後に夜泣きで起きるんですよねぇ😭

    • 7月22日
  • ひ

    室温とかはどうですか??😳

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    室温もクーラー付けて、寒過ぎないくらいにしてます。
    昨日とかは涼しかったので窓開けて寝てました🥺

    もうなんでなのか頭が狂いそうです😔

    • 7月22日
はじめてのママリ

①母乳5-8回、ミルク0回、離乳食100g2回完食、麦茶を30mlは飲んでると思います。
一人で座れるようになり、座ったり転がったりと活発です。
おしっこの量ってどうやって測るんでしょう…??おむつ替えは日に4-6回くらいしてると思います。うんちが日に2回で残りはオムツパンパンになって替えます。

②夜通し寝たことがまだないですが、起きる回数は21-8時の間で1-3回くらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ①特に測ったりはしてなく、あくまでも目で見たりオムツを触った感覚ですが明らかに少ないですし、軽いです😔
    ミルクあげないで完母って事ですよね??それ凄いですね👏離乳食でスープとかあげてますか??😲

    ②泣いて起きる感じですか??

    • 7月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどーそれはちょっと不安かもですね。
    野菜スープをミキサーでポタージュにしたやつあげてます。
    泣いて起きる時と寝返りして起きる時と半々です。

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もスープ系作ってみようと思います!
    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

うちはマグやストロー全然使えないので哺乳瓶で白湯あげてます。
1回で10ミリくらいしか飲まないですが、回数増やしてあげてます。
おしっこの量かなり少なくて心配なので、私なら病院連れて行くかもです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭
    水分補給の回数を増やして、月曜日予防接種なので聞いてみようと思います🥺
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月22日
lalalayuki

まず一度受診した方がよいです!おしっこの色も濃いですよね?

軽く脱水かもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オシッコの色は濃くないんですよ💦前と同じ色です😔
    月曜日予防接種なので先生に聞いてみます💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月22日
姉妹ママ

脱水症状出てますね🥺
まずは病院で受診を……

私の娘もマグ下手っぴでミルク完全拒否の母乳のみです。
夏になってから1日に8〜10回は授乳をしてます。水分とれてないなぁ、ご飯もあまり食べてないなぁと感じたら本人が欲しがらなくてもすぐにあげるようにしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もほぼ完母みたいなものなので回数を増やしてみます😔
    月曜日予防接種なので先生に聞いてみようと思います!ご回答ありがとうございました🥺

    • 7月22日