※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

日中の授乳回数を減らし、夜間の授乳を少なくする方法について相談したいです。

完母の方どのように断乳、卒乳されましたか??

いま、母乳のタイミングが日中は
朝の離乳食後
昼の授乳
夕方の離乳食後
就寝前
の4回で固定しています。

夜間〜朝方はほぼ2時間おき、目覚めるたび‥って感じです🫠
3〜4回は起きます🫠

歯も生えて乳首に傷ができていて、今後おっぱいへの負担が少しでも軽くなれば‥そして早く夜間寝てほしい‥と思うのですが、上の子の時を思い出せず😅

でもおっぱい飲んでる姿かわいいし🥺🥺
でもでもこのままじゃ体がもたない‥(笑)

皆さんの経験お聞きしたいです🙇

コメント

ぽっぽ

まだ卒乳しきっておらず
夜寝る前の1回授乳あるのですが...

まず3回食になってから
昼食後の授乳をやめました。
朝は張ってるので朝食後、
お昼寝がおやつぐらいのタイミングなのでその前、そして就寝前です。
その後、お昼寝前を辞め、
3回食になれてしっかり食べられるようになって
朝もやめました!
夜間は3回食になって自然となくなったので
月齢進むとなくなるかもしれません!

あと就寝前の1回だけなのですが
最近自分から授乳クッションやタオルを持ってきてくれるようになったのが可愛くて辞めれません笑
1歳になったしごはんよくたべるのでそろそろタイミングみて2日に1回、とあけていきたいとおもってます!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    お昼寝のタイミングでの授乳は、ご飯とご飯の間だから自然と飲む量も少くなる感じなんでしょうか??😀

    夜間も、3回食に慣れたら自然となくなるのですね‥!希望🥹✨
    それで自然と朝まで寝てくれた感じですか??

    授乳クッション持ってきてくれるの可愛すぎです‥😍😍😍❤️
    そこまでくるとあと少しですね!嬉しいような寂しいような🥹
    上の子が、就寝前の最後の1回になっていた時、「1歳になったらおっぱい終わりだよ」とか「あともう少しで終わりね〜」とか毎日声かけていたら、何となく分かっていたみたいで、ラスト何日かは遠慮がちに飲んでいて(笑)、誕生日以降すんなりやめられました☺️

    • 7月22日