※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児が80mlのミルクを飲んだ後に吐き戻しが気になる。授乳後に口を動かして泣くことが多く、足りていないのか不安。

新生児10日目です。ほぼほぼミルクだけでやっていて、3時間持たないで泣いてしまう時だけ母乳あげてます。
今ミルク80mlあげてるのですが、80mlにしてから吐き戻しが気になります。げっぷが上手くでなくて、出ないまま寝かせてしまう時もあってそのせいだとも思うんですがミルクの量も多いのでしょうか?😞
80あげても3時間持たないで泣いてしまうことが多く、その時口を大きく開けたりおっぱい吸う時みたいに口を動かしていて、授乳すると落ち着くので足りてないのかなと思っていたのですが💦

コメント

M

もしかしたら口寂しいだけかもしれませんね☺️
おしゃぶりは試してみましたか??おしゃぶり嫌じゃなければ一回試してみてもいいかもしれないですよ!

後ゲップでない時はたてで少しの間抱いといてあげると吐き戻しはマシになると思います!
昼間なら20分ほど
夜間はママさんもしんどいと思うので10分ほどで寝かす時に横向きにしてあげると消化にもいいですよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶり既に試していて…くわえさせてみても、自分でぺってしてまた泣き始めてしまうんです😭😭
    なるほど!今度出なかった時はしばらく縦で抱っこしてみます🤔!

    • 7月21日
  • M

    M

    おしゃぶり少し抑えといてあげてもいいかもしれないです!うちの子も下手くそなのでいまだに少しの間抑えとかないと落ちてしまって泣きだします笑
    それか、形が気に食わないのかもしれません!
    うちはピジョンは吸うけどヌークはすいません😅

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

お腹空いてると、自分の手を口の近くに持っていってパクパクしたり、服の袖をパクパクしたりすると助産師さんに教えてもらった事があります!
上の方も言ってますが、抵抗なければおしゃぶりしてみていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😣自分の拳をちゅぱちゅぱしてるのでお腹すいてるのかなと、、
    おしゃぶり試してるんですが、自分でぺってしてまた泣き出してしまいます😭😭

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶりの咥える部分も、いろんな形があるので今使ってるのとは違う形を試してみたりするのも一つの手かなと思います!うちは最初に買ったのじゃダメで、違うのにしたらよく加えてました!

    • 7月21日
23歳まみーぽこぱんつ

うちの子もゲップが下手?というか、私のさせ方が下手なんだと思うんですが笑笑 縦揺れや、抱っこ紐で抱っこしてるとゲップが出ることが多い事に気づいたので、抱っこ紐で抱っこしてる時のような感じで抱っこして、階段を降りる時の揺れで縦揺れをするとほとんどの確率でゲップをしてくれるようになりました‼︎
あとは、吐き戻しによって胃がミルクの量を直接しているとも小児科の先生に教えて頂きました!
NICUに入院中だった時は、哺乳瓶の乳首だけにして、そこにガーゼを詰めて空気をなるべく吸わないようにして、胃のキャパ的に飲めないのに欲しがる時は看護師さんや助産師さんは、それを吸わせてました!