
風邪やウイルス感染時に蕁麻疹が出ることがあるかどうか、咳や倦怠感、喉の痛みも症状として出ることがある。
風邪というかなんらかのウイルスに感染したときに、蕁麻疹が出ることありますか?
発熱、倦怠感、蕁麻疹、喉の痛みという順番に色々出てきてます。
咳たんもあり、倦怠感は今もまだあります。
- E
コメント

hana♡
うちの娘ふたりは、風邪や発熱の後半くらいから、だいたいいつも手足に蕁麻疹がでます。
免疫落ちてるサインだと思いますが
子どもたちには、良くなるサイン出てきたね〜と伝えています。
E
我慢できるほどの痒みですか?
免疫は確かに落ちてます💦
hana♡
蚊にさされたようなぷくっとした豆がいくつか出る感じで、痒がって時々かく感じです。
教えてもらったんですが、重曹水を縫ったら、すぐに消えました。
重曹水うがいで、喉の痛みもだいぶやわらぎます。
良かったらお試しください。
倦怠感には、塩やにがりのお風呂に浸かるか、海水に浸かると楽になります。
E
重曹水ですか。お掃除用はありますが皮膚に使えるものが売ってますか?薬はやめられなくなるので飲みたくなく悩んでいます。試してみたいです。
hana♡
皮膚用は、食用のがいいですね。スーパーやドラッグストアにお料理に使える重曹売っています😊安いですし、飲用までいかなくとも、試してみてもいいと思います。
(流行り風邪対策で常飲している友人をたくさん知っています)
E
そうなんですね!見に行ってみます!
ありがとうございます🥺