![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の朝ごはんに新しい冷凍食品を探しています。手づかみ食べできる、散らからない食材を希望しています。リンゴや桃はNG。普通のパンにきな粉を塗って焼いてもいいでしょうか?
来週1歳になる子の朝ごはんについてです。
いつも同じものばかりなので新しいもの食べさせたいのですがなにか冷凍できるものでオススメありませんか?
今は
・きなこ蒸しパン
・バナナ蒸しパン
・さつまいもむしぱん
・ウインナーチーズ蒸しパン
・シリアルにヨーグルトをかけたもの
・バナナ
・アンパンマンポテト
の中からパン2種類、他1つずつの計4つとオレンジジュースか麦茶を出しています。
手づかみ食べできるもので、あまり散らからないものお願いしたいです!
果物はリンゴは事故が怖くてなかなかあげれず、桃はアレルギー疑惑です。
インスタで普通のパンにきな粉とか塗って焼いてるの見ますがもうあんなもの食べれるんですか?!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
9〜11ヶ月の頃の朝ご飯です🙌🏻
・ジャムサンド(ジャムは砂糖不使用) もしくはきなこペースト
・レンチンで作る野菜入りオムレツ
・アンパンマンポテト
・バナナ
・コーンスープ
が基本的なメニューでした🌸
その他にも
・ゴールドキウイ
・蒸し芋や蒸しかぼちゃ
・いももち
などもあげてました!
蒸し野菜やいももちなどは冷凍してましたよ😌
![ふえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふえ
うちは食パンでロールサンドを作って、11ヶ月くらいから食べさせてましたよ☺️
ロールサンドの中身は、
・かぼちゃペースト+プレーンヨーグルト
・バナナペースト+きなこ
・ヨーグルト+角切りいちご
とかよくやってました。
ツナサンドとか卵サンドも、マヨネーズを少なくしてかわりにヨーグルト入れて作ります💡どれも冷凍できますよ。(1本のロール状態で冷凍して、軽く解凍してからキッチンバサミで一口サイズにカットして出してました。)
あとは、豆腐・片栗粉+そのときある野菜(トマトとか小松菜とか)でおやきもしょっちゅう作ってました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ロールサンドというのは、パンに塗ってクルクルしたものを冷凍ですか??🫧
お焼きってそんな簡単にできるんですか?!野菜余ってるので作り置きしてみます!- 7月22日
-
ふえ
そうです、パンに塗ってクルクルして冷凍です!レンジで20〜30秒くらいで解凍してからカットします✂️
私がよく作るおやきは、豆腐50gと片栗粉大さじ1がベースで、そこにペーストにしたり細かく刻んだりした野菜や果物を混ぜて焼く感じです。すごく簡単なのでおすすめですよ〜😊- 7月22日
はじめてのママリ🔰
量も品数もすご?!?こんなに食べれるんですね!?!🫣
蒸し野菜とかいももちは回答した時べちょべちょになったり、逆に固くなりすぎたりしませんでしたか??
りり
様子を見ながら解凍すればそこまででしたよ😌
蒸し野菜は具材だけ切って冷凍→レンチンで加熱して蒸すのもよくやりました🙌🏻