
コメント

m⑅*
妊娠中は、出産のときビデオ録ろー!って旦那と話していましたが、いざ本番となるとそれどころではなかったです笑
誕生の瞬間を残せなかったのは残念な気もしますが、でもちゃんとこれからも私の記憶の中に残ってますし、何より旦那が私の手をしっかり握ってくれてたおかげで頑張れたので、これでよかったなって思います(^^)💕

mirimopu
わたしも立ち会いは主人のみでしたが録画してました!
事前にバースプランで撮影したいと伝えていたので、もう赤ちゃん出ますよーってタイミングで助産師さんが教えてくれて旦那は片手で私の手をにぎり、もう片手で撮影してました笑
陣痛に耐えてる間は、旦那に常にマッサージで自分も余裕がなくそれどころではなかったです😅それこそ出てくるかなり前から撮られると痛みに耐えてるのにーってイライラしたと思います💦
赤ちゃん取り上げられ自分はグチャグチャで号泣してますがいつみても感動してウルウルしちゃうので個人的には撮ってよかったです✨
-
たに
事前に伝えておくのいいですね(* ´ ▽ ` *)
わたしのお世話と録画の二刀流してもらいたい!(笑)
わたしの悶絶動画はいらないし(笑)、確かにイライラしちゃうかもなので、そのときはお世話してもらって、産まれるときに撮れたらいいなぁ(* ´ ▽ ` *)
ありがとうございます💖- 2月9日

退会ユーザー
主人立会いでした( ¨̮ )
赤ちゃんが出た直後からは
産院が撮ってくれました♡
陣痛のあいだや産後の
ちょっとした時間は主人が
ビデオで撮ってくれました。
すごいいきんでるときとかは
主人の手を離せなかったので
主人も撮る余裕なく残って
いません。もう少しで
逢えますね〜♡元気な赤ちゃんに
逢えますよーに(•ᵕᴗᵕ•)♥︎
-
たに
病院が録ってくれたんですね(^^)聞いてみようかな(^^)
旦那さんが応援してくれてる様子が浮かびます(^^)
赤ちゃんに会えるの楽しみです~(* ´ ▽ ` *)
ありがとうございます💖- 2月9日

めろんぱん
上の子の時は撮りました。
急遽帝王切開となったので、さすがにお腹の方は撮らないでね‼︎と旦那に言いましたw
下の子は旦那が会社からギリギリに到着したので撮りませんでしたが、写真を撮ってた気がします。
-
たに
うちも県外から駆けつけるので、間に合うかもわかんないんですが、最低でも写真は撮りたいです(^w^)♡
- 2月9日

退会ユーザー
私は1人目も2人目もビデオで出産の瞬間を旦那に撮ってもらってます!片手でビデオ持って、いきむとき頭を支えてくれたり手伝ってくれました(笑)
見返したら、あーこうだった②!と思い出話できますので撮っておいてよかったと思います♪娘たちも分かるようになったら見せてあげようと思ってます!
-
たに
出産の瞬間を撮るって考えたら、旦那さんにとってもらえそうな気がしてきました😁♪
ありがとうございます(* ´ ▽ ` *)- 2月9日
たに
やっぱりそれどころじゃなくなりますよね(笑)
わたし一人じゃ頑張れないので、しっかり横についててもらいたいです(。・ω・。)
録ってもらうなら第3者か、どこかに置いてとるかですよね( ´△`)