※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりんぐ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子どもが、ストローは飲めるがコップを飲む練習中。コップを飲ませると泣く。どうしたらいいか悩んでいます。

1歳3ヶ月



ストローは飲めますがあまり飲まないので、コップのみを練習しています。ですが、コップ飲みさせようとすると泣きます…むせて苦しいのかな。スプーンとかでコップのみの1歩手前,みたいな練習も嫌がります。
どーしたら良いでしょう、、、

コメント

ぱや

うちはトレーニングコップで練習しました〜!スプーンで飲ませる、とかはうまく啜れないみたいだったのでしていません😅

最初はうまく出てこずにヤキモキしていましたが、慣れてくると自分で量を調整して啜って飲めるようになってました〜。
今は普通のコップで自分で飲んでいます😃

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    トレーニングコップも嫌がるんですよねー、、、まさにうまく出で来ずそれを待てない感じです😥
    1歳1ヶ月なのにすごーい😣

    • 7月21日
  • ぱや

    ぱや


    待てない、わかります〜、、!
    最初は、全然出てこないじゃん!みたいに怒ってました😂
    うちはマンチキンのを使ってたんですけど、まずは上のシリコンをとってここから出てくるよ〜、てのを見せてました。
    飲む時に少し押し上げたりして飲み物が出てくるようにサポートしつつ、啜れるようになったら本人に任せてました〜。

    • 7月21日
  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    マンチキンってやつ使ってる人多いですねー!うちも買ってみようかなあ。。

    • 7月21日
るな

うちは私が介助しようとすると、キレて飲まない感じでした。笑
なので、こうやって飲むんだよーってところを見せて、あとは本人に全てお任せしたらだんだんと飲めるようになりました🥲✨

ダイソーの蓋つきトレーニングコップを最初は使って、今は蓋なしでもOKです。

なんかうちの子見てたら、結局は本人のやる気次第なのかなと思いました🥲
母が手を出しすぎて嫌になるパターンだったので、影から見守っていたら出来るようになりました笑

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    うちは最近コップ見ると泣きます😭無理やりやらせすぎかなーーー。。暑いから飲んでほしくて,練習するけどうまく飲めずむせて終わる,みたいな感じです、、、


    やる気かぁーーーー。本人にまったくやる気は感じられません🤪…

    • 7月21日
  • るな

    るな

    泣いちゃうのは相当嫌なんですね😭💦
    夏の水分摂取って結構心配ですよね!

    うちも最初は全くやる気なかったんですが、ご飯のときにそっと置いといたら勝手に飲むポーズ取ってて、それからだんだん口に入るようになって飲めた感じでした!

    • 7月21日
  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    何がそんな嫌なのか😖
    ほんと、夏はお願いだから飲んでーって感じです。何回も何回もあげるからうざがられてるのかも、笑


    じゃあ、とりあえずは
    ご飯の時そっとそばに置くことからはじめてみようかな😱

    • 7月22日