
赤ちゃんの体重増加に関する相談です。母乳とミルクのバランスが心配で、どちらを重点的に与えるべきか迷っています。体重増加が速いため、ミルクを控えて母乳を増やす方法についてアドバイスを求めています。
1ヶ月半の頃、保健師さんの赤ちゃん訪問で体重が約4.8キロでした!
出生時は2.6キロです!
完母目指して頻回授乳していますが、病院前や義実家に行く時、寝る前はガッツリミルクで、授乳後すぐ欲しがる時には20〜40(毎回ではないです!)ミルクを使用しています!
ですが、体重の増えが大きいため、ミルクなしでも大丈夫だよと言われ、寝る前のみミルクにしています!
訪問以降、なるべくミルクは寝る前だけにして頻回授乳していますが1〜2時間しかあかず、お昼寝もせず、ぐずりも酷くなったかな?って感じがします。
なので昨日、私が疲れたこともあり母乳なしでミルク120ほど飲ませたらその後2時間ほどぐっすりお昼寝しました。
体重もかなり増えていたのでけっこう母乳出るようになったかな?と思っていたのですがやはりまだまだ量が足りないのでしょうか😭
体重が増えすぎたは母乳の量ではなく私のミルクの足し方が下手だったのかな、、、と
なんだかここ数日は赤ちゃんにずっと満足いかないお腹の状態にさせてしまっていたのかなと反省しています( ; ; )
浅飲みでおっぱいも未だ上手にくわえれず、、。
体重気にせずミルクを足してあげた方が良いのでしょうか??アドバイスや経験談頂きたいです😭
- ままり(妊娠35週目, 1歳10ヶ月)
コメント

ゆここ
1ヶ月なら日中うちの子たちも1.2時間おきとかぐずったら母乳飲ましてましたよ⭐️
うちの子たちもその頃ぐずぐずしてあんまり昼寝とかもしなかったと思います💦
なかなか3.4時間とか空く子の方がすくないんじゃないですかね?💦
その時期はお腹減ったというよりうちの子たちもぐずぐずして抱っこーってかんじのじきだったとおもいます。
ミルク足すっていうよりは充分増えてるのであれば授乳疲れたら1回ミルクに置き換えるとかにしたらいい気がします💦
体重の増えも1ヶ月半で2キロくらい増えてるだけならそんなに気にしなくても自分はいいのかなーとも思います💦
ミルク足したりしてると体重増えすぎとか言われるのかな?💦

ママリ🔰
3人完母です💭
1人だけ3時間キッカリくらいに泣いて飲むような子でしたが、あと2人はそんな感じでしたよ!
ただうちの子たち凄く飲む子達で、入院中も100飲んでたり…。
1人目がそれで大きく成長したので、2人目は入院中から飲ましすぎないようにしてたら泣いて寝なくて(笑)
100くらい飲ませてスヤスヤ寝てました。
3人目も「母乳で足りてるのにミルクを足してるような増え方」と言われましたが、母乳それだけ飲んでようやく満足って感じで。
うちみたいにびっくりするくらい飲む子もいるので難しいですが、様子見つつ何回かに1回ミルク足してみるとかどうですかね?
-
ままり
入院中に100!!たくさん飲む子なのですね😳✨✨
今日はおっぱい欲しい時に授乳せずミルクがっつりあげたら3時間お昼寝してくれました🥲💦
試行錯誤の毎日です、、😭💦- 7月21日
-
ママリ🔰
よく飲む子達でした😂
中々悩みますよね〜💦
私は胸の張りが辛くて早く飲んで欲しかったので頻回授乳もそこまで気にしたことは無いのですが…
状況によって変えてもいいんじゃないんですかね?☺️
例えばよく寝て欲しい時、胸の張りが辛くないならミルクだけ、辛いなら母乳+ミルクとか!- 7月21日
-
ままり
完母目指している中でミルク使うと勝手に罪悪感的なもの感じてしまいましたけど、私のやる気💪と赤ちゃんの状態でいろいろ試してみます!!!
ありがとうございます😭💗- 7月22日

退会ユーザー
ウチも今そんな感じで、1ヶ月検診で体重増えてたからミルク無しでいいよってなったんですけど、母乳だけじゃお昼寝しなくて💦
なんならミルクあげてもお昼はグズグズです笑笑
母乳足りてないのかな?と思って母乳マッサージに行ったらよく出てると言われ、保健センターに体重測りに行ったらちゃんと増えてました!!
お昼寝が下手な子なのか、そういう時期なのかな?と思ってちょっと諦めてます😂笑
頻回になる時は眠いだけとか、抱っことか、お母さんの母乳の匂いにつられて泣いてることもあるから、あやして授乳間隔あける練習したらいいって言われました😊
-
ままり
確かにミルク飲んだりお腹いっぱいなったら必ずお昼寝する!といったわけではないですものね😭💦💦
生後2ヶ月になるので、授乳感覚あくように頑張ってみます🥹
ありがとうございます✨✨- 7月25日
ままり
ほんとですか😣💦
3ヶ月目になった時に出生体重の2倍がちょうど良いから、今増え過ぎてるからミルクなしでもいいよって言われました😣
増え過ぎたことが問題とか指摘を受けたわけではないのですが💦
月齢たてば上手におっぱいのんで間隔も開くようになりますかね( ; ; )
ゆここ
間隔が空くかはその子次第ですかねー💦
夜は空いてくると思いますけど、結局睡眠退行やら夜間覚醒したりとかいろいろ大きくなればなるとまた問題も出てくるし💦
日中は3ヶ月もするとあそびのみはじまるだろうから、頻回授乳しないといけなかったり、ただおっぱい好きな子もいるし‥😂
3ヶ月で二倍はあくまで目安なんで母乳だけで行くなら増えすぎとか考えずにいけますけどミルク足してたりするとやめてみたら?とか言われるんですかね💦
うちは2人とも完母でしたけど3ヶ月で大体2.2倍くらい体重増えてました😱
ままり
遊びのみなんてものもあるのですね、、、🥲💦💦
なんかもう元気に育っていれば体重どうでも良い気がしてきました😣
ゆここ
とりあえず体重増えて出るもの出して元気だったらいいと思いますよ⭐️
うちは2ヶ月で哺乳瓶拒否でミルク飲めなかったのと、ミルクの方が腹持ちいいって言われるのに、新生児の時から140.160飲んでも1時間しか何故かもたなかったので母乳だけになりました🤣