※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

甥っ子が薬について質問してきた時の適切な返答について教えてください。

5歳の甥っ子の話ですが、
うまれつきの病気で朝昼晩食事前に薬を飲んでいます。
先日会った時に、いきなり
「なんで僕だけ薬飲んでるの?皆は薬飲まないの?」
と聞かれて悩みましたが、
「○○が強くなるために飲むんだよ〜!」と返したら
「皆は強くなりたくないから飲まないの?」と返されました…
私の回答が間違ってたと思います💦

なんて答えたら良かったでしょうか??😭

コメント

ままり

間違っては無いと思いますが、5歳なら病気のこと説明しても良い気がします💦自分の子じゃ無いのでそこの判断は難しいですよね…
その子の親に相談して、こう言う事があったんだけどどうするべきだった?って聞いてみます😅
私はそう言う質問に困ったらすぐ「ママに聞いてみな〜」って言っちゃいますが😅笑

はじめてのママリ

実際飲まないとどうなるのか説明してあげればいいんじゃないかと思います。頭が痛くなるのか、お腹痛くなるのか、元気が出なくなっちゃうのか。
そろそろ本人も友達から聞かれるでしょうし、友達に説明できるようになりたいのかなあと思いました。

まめこ

答え方間違ってないと思いますが、他の子の事はわからないけど、君はこの薬が必要なんだよって言うのもいいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

私自身が2歳くらいから小6まで、1日3回粉薬飲んでました🙋

多分ですが、自分が飲むべきことは理解してると思うし、単に「なんでー?😃」ってふと思っただけだと思うので、あまり気にされなくていいと思いますよ✨
私なら、甥っ子さんのお母さんに「どう答えたら良かったかな?」って聞いてみます!

病気について普段本人にどう話しているか分かりませんし、場合によっては詳しく説明してないこともあると思いますし…家庭の方針に合った答え方の方がいいのかな?って☺️

私なら、「〇〇の体に必要だから飲んでるんだよ。いつも頑張っててすごいね!😊」
みたいに答えたかもです😊✨