※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんにゃん
妊娠・出産

接客業をしている女性が、出産についてお客様からの意見に悩んでいます。里帰りしない理由や旦那への期待などがあり、アドバイスはありがたいが、お客様の意見に疲れてしまっているようです。

接客業をしています。
出産に関してお客様が、里帰りはしなきゃだめよ!とか、あれはこーしなさい!と色々意見をしてくるお客様がいらっしゃいます。私の実家は祖母の介護もあり、帰っても色々気をつかいそうなのと、旦那にも早く育児に慣れて欲しいので、実家に帰らない予定でいます。人それぞれ事情ややり方がありアドバイスをいただけるのは助かりますが、色々言われてもう接客が嫌になってきてしまいました。。。私の心が狭いだけですかね、、、。

コメント

hasa-ruku.。o○

そんなの、聞き流しておきましょう🎵 顧客様ですかね?
産休入ったら会うことも無いですし、今だけの辛抱と思って頷いてればいいですよ〰💦

  • にゃんにゃん

    にゃんにゃん

    自営業なので、産後も経営が心配で実家に帰りたくないのも正直あります。。。
    ほんとに色々言われて否定されることもあり、、イライラしちゃいます。。

    • 2月9日
♡

狭くないと思います!
私も口出しされたりしつこく意見されるの
大嫌いです!しかも妊娠中は余計に
考えてしまうしイライラもしてしまいますもんね、、普段なら気にならなかったのに!ってことがよくあります!
お仕事無理しないでくださいね😭!

  • にゃんにゃん

    にゃんにゃん

    ありがとうございます😭ほんとにイライラしました。アドバイスいただけるのはありがたいですが、こうするべき!あーするべき!等言われるのでほんと嫌でした。。。

    • 2月9日
ちぃ

そうなんですかー✨
初めて知りましたー🎵
いろいろ教えていただいてありがとうございますー❤

って受け流して。聞いてるフリ聞いてるフリ😄✨

昔の事、言いたくて仕方がないだけなんだから、こっちがどう感じてるかなんて考えちゃいないですよ😅

  • にゃんにゃん

    にゃんにゃん

    聞くふり大事ですね。あまりにしつこく言ってくる方だったのでイライラしちゃいました。。放っておいてほしいです。。

    • 2月9日
さゆ

狭くないですよ!
出産育児って、結局は自分との戦いで命懸けです。
今から出産となると、自分なりの考えや育児に関して勉強もしてらっしゃると思います。
そんな気持ちのなか、他人に色々言われるのは殆どの人が不愉快になると思います。
アドバイスはアドバイスに止め、そうですね〜と流せれば良いのですが、妊娠中は色々とナーバスになったり不安定ですから、気にしないでにゃんにゃんさんのペースで過ごして欲しいです(^-^)

  • にゃんにゃん

    にゃんにゃん

    ありがとうございますm(__)m
    心配してくださったり、アドバイスいただけるのはありがたいですが、私の考えに対して否定的だし、ほんとに嫌でした。。。。あまり気にしないようにします。。

    • 2月9日
ひなママ

私も接客で、お客様から色んなお話頂きました‼︎
にゃんにゃんさんの様に、こちらの事情を知らずにアドバイスなども貰う事も多々でしたよ(^^)
でもお客様はこちらを思って言って下さってるので、「そうなんですね(^^)」など、否定せず流したり、1意見として捉えて気に留めない様にしてましたよ‼︎
年上のお客様だと尚更ご自身の経験を強めに言って下さる方居ますよね💦w
あまり気にしなくて大丈夫だと思いますよ(o^^o)

  • にゃんにゃん

    にゃんにゃん

    そうですね、あまり気にしないようにします😭
    うちの子は出産してから二ヶ月は里帰りしてたよーそれくらいしないと!とか言われて、、、私は旦那と育児をしっかりしていきたいので二ヶ月も実家にいたら旦那に育児の大変さをわかってもらえないと困るので。。笑

    • 2月9日
deleted user

私も接客業でしたが、子供がいての仕事だったのでいると分かると途端にとてもアドバイス貰った覚えがあります( ˊᵕˋ ;)(笑)
しかしちょっと大きかったので話すと、ああそれは今の時代だから分からない〜。となり(笑)話は終了するので、最初から介護や私よりも大変な事があり母には迷惑かけられないので可愛い孫をたまに見せに行く事に話して決まっているんですよね〜!
と話してその話題を当たり障り無く強制終了させる方向にもっていかせます(笑)

そして笑顔笑顔でハッピーオーラだしてこれ以上話を広げられない様にどんどん、違う話題にもっていく事が一番平穏です(笑)

  • にゃんにゃん

    にゃんにゃん

    そうですね、強制終了いいですね!笑
    孫がいる世代の方が色々言ってくるので、正直時代が違うんだ!って思ったりもしてます。。笑

    • 2月9日
ゆずまま

私は飲食店(パート)ですが、何か言ってくるおばさんいます。
一人目の時は言ってくれるお客さんは居なかったので、言ってくれる人(←うるさいなーって時もあるけど)有難いなぁとも思います。
何か言われて、自分の要らない情報は右から左に受け流してます!(笑)
旦那さんに早く慣れて欲しいってにゃんにゃんさんの気持ち凄く分かります!新生児ってあっという間なので。

  • にゃんにゃん

    にゃんにゃん

    受け流し大事ですね!
    新生児あっという間ですよね。
    そこまで私の実家は遠くないですが車で一時間以上かかるので、旦那も仕事あるし、週一これるかどうかって感じなので、、できれば自宅で育てていきたいです😭

    • 2月9日