※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

戌の日のお参りについて、5ヶ月になって初めての戌の日が先負の8月8日で、大安だと8月20日です。どちらを選びますか?

戌の日のお参りについて


5ヶ月になって最初の戌の日が
先負の8月8日 

大安だと8月20日

皆さんだったらどっちにしますか?🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

大安で行きます🥰🐶🐶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんでも大安がいいですよね☺️🎀

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

都合つくなら大安の20日します!
私、唯一都合つく日が仏滅でしたが気にせず行きました😁
平日ということもあってかガッラガラで最高でした👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20日行けます🎵
    皆さん都合もありますもんね😌
    平日は待たずにいいですね☺️

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

どっちかといえば気分いいので20ですかね😂私は特別気にしてないので、仕事休みで、戌の日でもない大安でもない日に行きました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20日にしてみようと思います☺️
    安産祈願する事が大事ですよね😌

    • 7月21日
あじ

大安ですね!☺️私もその日に行きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大安がいいですよね☺️家の近くの所に行きますか?🤔

    • 7月21日
  • あじ

    あじ

    ちょうど家の近くに安産で有名な神社がありますのでそこにお願いしました☺️真夏ですし体調のことも考えて近くにしました👌

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですね☺️私もそろそろ決めなきゃ☺️

    • 7月21日
とこりん

大安にします😊
なんとなく何でも大安がいい気がします🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね☺️✨大安の日に行ってきます😌🎵

    • 7月21日
はじめてのマタ

空いている時に行きたいので、8月8日の午後に行きます!
先負ってことは、午前が凶なだけで、午後なら良いかなあと。