
自閉症児の成長について、今後のこだわりや困り事について心配しています。
育てやすい自閉症児だったお子さんのその後を知りたいです。
現在2歳3ヶ月、社会性がめちゃくちゃ乏しくて自閉症と診断されています。
ただ、癇癪やこだわり、睡眠障害など困り事は無く、コミュニケーション力がない、言葉が遅れてることを除くと他の子とそんなに変わりません。
いまは育てやすいなーと思っているのですがやはりこれから成長してくるとこだわり等出てくることが多いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
小さい頃育てやすかったです。
自閉症、知的障害あります。
現在2歳7ヶ月です。
その頃はまだ癇癪やこだわりなどなかったですが、2歳半ぐらいから段々癇癪やこだわりでてきました😂
コミュニケーション力なく、言葉はおくれてます。
これからでてくることあります😂
いまこだわりあり大変です😭

はじめてのママリ🔰
6歳の自閉症の子を育てています。
うちも小さい頃は育てやすかったです。
こだわりも大きくなるにつれ出てきています。
癇癪は今のところないですが、ネチネチしています。

もこもこにゃんこ
今も育てやすいです😊
癇癪が結構あった時期もありましたが、今はそこまででもないです。
こだわりはそこまでないです。
学校ではちょこちょこ困り事もありますが、育てやすいと思います😄

まろん
まだ未診断ですが自閉傾向あります!療育にも2歳から行ってます✨
まだ4歳7ヶ月ですが、今のところずっと困りごとなどはあまりなく育てにくいとかはないです✨
これから出てくるかもしれないですが今のところ幼稚園でも集団行動ができてお友達ともよく遊び家でも穏やかで優しい子です✨
言葉も3歳くらいからペラペラ話します✨少し幼くおっとりしてるかなぁって感じはします😊
コメント