
管理入院時の便利グッズについて教えてください。歯磨きや読書灯、アイマスク、耳栓、ノイズキャンセリングイヤホンが役立つと感じました。オススメのノイキャンがあれば教えてください。
管理入院(大部屋)時の便利グッズあれば教えてください🙂
上の子の時は、いつも消灯後に部屋の中で歯を磨いている方がいて、音がまる聞こえでした(静かなので響く💧基本は産科棟の共同洗面所使用が推奨されてる)
その人は、消灯後も読書灯を使用していて(朝まで)、アイマスクあると良いと思いました。私は持参した、ホットアイマスクを使って、リラックスするようにしてました。
あと、向かいのベッドに、連日昼間から面会終了時間過ぎても、大声でくっちゃべってる外国人ファミリーいてかなり気になったので、耳栓…てか、また管理入院になった時は、ノイズキャンセリングイヤホン持ってこうか考えてます。オススメのノイキャンあれば教えてください。
- 🍊mikan🍊(1歳1ヶ月)
コメント

もも
夏場に管理入院だったので、ハンディタイプの扇風機便利でした🙌
あと除菌タイプのウエットティッシュや、汗拭きシートもさっぱりできて気分転換になりました。
急遽入院したので、普通のイヤホンでスマホで音楽流してるだけでしたが、それだけでも音のストレスは減りました!
🍊mikan🍊
ボディシートいいですね👍✨次持ってきます!✨
うちも上の子の管理入院時は、普通のイヤホンでアマプラとか見てました😊