
中耳炎が長引いている娘について、鼓膜切開の必要性について相談しています。耳鼻科の先生からは、耳の発達に悪影響を及ぼす可能性があるため、風邪が治ってから切開する方向になるとのアドバイスを受けています。切開が必要かどうか不安なので、経験のある方の意見を聞きたいとのことです。
【中耳炎の鼓膜切開の必要性について】
中耳炎の鼓膜切開について。
娘が中耳炎になり、ひとまず薬で治そうとのことでしたが、1ヶ月飲んでも治らず、、
よくはなってあと少し!てところだったんですが、また風邪ひいてしまって💦また少し悪化したようです😭
特に痛がったりはしてないのですが、耳鼻科の先生曰く、これ以上長引かせると耳の発達に良くないからとのことで、今の風邪が治って鼻水が出なくなったら鼓膜切開する方向になりそうです。
※今は鼻水出ていて、この状態で切開しても意味ないから治ってからとのこと。
耳痛がってないけど、やはり中耳炎長引いてなかなか治らなかったら切開した方が良いのでしょうか?😭経験のある方教えてください💦
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 3歳6ヶ月, 6歳)

ままり
中々治らないのは実際になると聞こえずらいとかあるので切開した方が本人は楽になるかなぁと😥
私自身が小さい頃からよく中耳炎になって切開って何回かありました!

退会ユーザー
うちの子は今月頭に鼓膜切開しました。4月から幼稚園で風邪を貰いまくり、中耳炎を何回も繰り返しかつ治りにくくなってきたからやりました。
傷の状態も良好で、今のところは再発なし。私はやって良かったなと思います。
お子さんは園に通ってますか?通ってないならまだ切るのを焦らなくてもと個人的には思いますが、先生の考えもありますので‥。
切開に納得いかないなら他の耳鼻科行って経過を全て説明して、違う意見聞くのもありだと思いますよ。
コメント