※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義兄が無職で、息子に頻繁にプレゼントをしている。義兄に嫌悪感があり、息子との関わりを避けたい。無理に引き離すのはひどいか迷っている。義両親の退職後が不安。

無職の義兄がいます。義実家に住んでます。

フリマアプリで少しの小遣い稼ぎをしているだけなのですが
なぜか息子に頻繁にプレゼントをくれます。
(安価なものから高価なものまで)

なので、息子は懐いてしまっているのですが、
私は義兄に対してものすごく嫌悪感があるので
正直息子に関わってほしくありません。

このような場合、無理に引き離すのは(できるかわかりませんが)ひどいのでしょうか?
義両親がもうすぐ退職するので、これからのことがものすごく不安です。

今後のことを思うと極力関わりを無くしたいです。

コメント

ハジメテノママリ

わたしの義理兄も無職です🙄
将来どうなるの!って感じですよね…
うちはそんなにプレゼントもらうわけでもなく可愛がってくれるわけでもないです。
距離は保ってます!遠距離なのもあるので会うのは年に1.2回なので違いますが😩
いきなりだとなんで!?ってなるので少しずつ離れられるといいですね🙄旦那さんにお願いして…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も会うのは年1、2回なのですが、それでも息子はやっぱり物をくれたり自分の好きなポケモンに詳しい義兄によって行ってしまいます。
    それがわたしはほんとに辛くてやめてほしくて😨
    私の心が狭いのかな?!
    我慢するしかないのかな?!
    と思いながら5年ほど経ちましたが、もう嫌悪感が我慢できるものではなくなっていて…

    義両親は息子と義兄を関わらせようとしてきます。
    なので余計に嫌になってきているのだと思います😭

    いちごさんは将来のことしっかりと話し合われてますか?!🥺

    • 7月21日
  • ハジメテノママリ

    ハジメテノママリ

    一度嫌悪感あると止まりませんよね、わかります😱
    はじめてのママリさんほどではないですが、うちの義両親も、
    我が家が義実家帰省ってなると義兄に無理に会わせようとします!まじやめて欲しいですよね笑
    私は義兄より義母のが迫力があって嫌いなんですが、
    そのこともちろん旦那に全部伝えてます🤣
    ただ将来のことは、話してないですね…
    話さなきゃですよね😱
    もし世話するひといなくなったらやばいとは思います😱
    絶対近くには居たくないですね!

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと止まらないです!

    いちごさんの義両親も会わせようとしてくるんですね💦
    あれほんとに意味がわからないですよね…
    我が家の場合全てのことにセットでついてきますよ。義兄が。
    おでかけや、息子の公園遊び、外食全て義兄つきです😇
    30半ばのおじさんがどこまでも親や弟家族に付き纏ってくる姿は不気味です😇

    話さないと、将来我が子たちがお世話をしたりするようになる最悪の事態になりかねませんよね。
    1日でも早く家から追い出して社会復帰させてください!と言いたいです。笑

    • 7月21日
男の子まま

義父が無職です😺(義両親は離婚していて義父は義祖父母と一緒に暮らしています)

働いてないうえ毎日パチンコ...
義祖父がまだ働いているのでそのお金で息子に色々買ってくれますが💦
義祖父ももう歳なのでいなくなったらどうするんだろうって感じです🥲

少しずつ離れるのがいいと思います‼︎
私は週2〜3だったのを週一...今は月1です🌙

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義父さんが無職…
    それもかなり深刻ですよね💦

    前は週2、3回も会われていたということでかなりストレスですよね😨
    ご主人に言って距離をとっている感じですか?

    • 7月21日