※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら✴︎
住まい

マイホーム購入された方で、購入した年齢、頭金いくら貯めて少しでも安…

マイホーム購入された方で、購入した年齢、頭金いくら貯めて少しでも安くなりましたか???

頭金以外にトータル諸経費でいくらかかったか教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

27歳の時に購入し,
初期費用80万ほど
家具家電で150万ほどでした!

外構工事はハウスメーカーにお願いさしてないので、一括でお支払いしていて、150〜200万ほどそこでもお支払いしてます!

  • そら✴︎

    そら✴︎

    結構な金額がないと厳しいですよね。あったことには困りはしないですよね!!

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

42歳で購入、住宅ローン控除を最大限受けたくて頭金は300万。他に手付金200(銀行の手数料、固定資産税、登記費用、火災保険等の諸費用に充てました)オプション・インテリア類200万で合計700万飛んでゆきました💸

ゆり

主人45歳の時に中古物件購入しました。
ローン手数料、仲介手数料、司法書士費用、固定資産税清算金、火災保険料などの諸費用は約170万。
リフォーム代約約36万。
手付け金220万。
マイホーム購入時に必要だった項目です。
頭金と言うか借り入れ額を住宅購入金額より少なくしただけですが手付け金分ぐらいですかね。
ローン手数料以外は現金で用意しました。
それ以外に引越し代や細かい物も色々購入しました。
3ヶ月前にマイホーム購入しましたが最近エアコンとダイニングテーブルセットとダイニングボードも買ったので60万以上吹っ飛びました。

てんまま

夫33歳
頭金600万円
諸費用雑費(引越し、外構やエアコン機器など)400万円でTOTAL自己資金1000万円でやりくりしました(^^)

課金ちゃん

私30歳(主人35歳ですが私の単独ローンなので意味なし)、頭金は確か100万くらいで後はローンにしました🤔※建売購入

冷蔵庫や洗濯機など使えるものはなるべく持っていき、新たに購入したのはカーテンレールやカーテン、カップボード、ソファ、テレビボード、照明ぐらい…たしか50万くらいをそこら辺の予算に宛てたような🤔

カップボードは、両親に新築祝いとして買ってもらいましたが、自分が働いてる会社で付けたので格安でした😂