![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何かあった時は安心だなって思いますよね😭
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
保育士です🙋
怪我の時に、怪我の具合や処置を見てもらってます!
その上で、保護者に連絡、受診しよと思う旨を保護者に伝えています!
それができるかできないかです。
医療行為は結局お医者さんしかできないので、かわりないかもしれませんが、保育士としてはいてくれるとすごくありがたいです!
![れよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れよ
うちの方は認可保育園には必ずいます!
おかげで看護師さんの出勤とともにお迎えコールがあったこともありましたが(8:35)😅、いたら安心かなという気もします。
相談もできますし!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
看護師さんがいる園に通ってます。認可外です。
薬の持参がOK、相談できる。
離乳食とトイトレが上手くいかなかったのが本当にスムーズに
進んで卒業できた。等がありました。
コメント