
セカンドベビーカーの購入について悩んでいます。現在のAB型が古くなり、コンパクトなB型を検討中です。2歳近くでの購入は遅いか、息子だけの使用になるか、アドバイスをお願いします。
セカンドベビーカー(B型)の購入を迷っています。皆さんのご意見を聞かせてください🙇♀️
現在、1歳8ヶ月の息子がいますが、抱っこかベビーカー移動がほとんどで、自分で歩くことが少ないです。
今はAB型ベビーカー(アップリカのカルーンエア)を使っていますが、かなり使い込んでへたってきたのと、少し窮屈そうに感じます。また車のトランクでもかなり場所を取るため、コンパクトに折りたためるB型ベビーカーの購入を検討しています。
息子は1歳を過ぎて歩き始めましたが、家や公園以外ではほとんど歩かないため、これは一時的なものではなく、性格によるものかなと感じています。そのため、しばらくベビーカーは必要そうです。
ベビーカーを使う場面
• 保育園の送迎
• 週末のお出かけや買い物(車移動あり)
悩んでいるポイント
• 2歳近くでB型ベビーカーを買うのは遅い?
• 二人目の予定は未定なので、使うのは息子だけになるかも?
• 検討中のベビーカーは「サイベックス リベル」か「アップリカ ヴィット」(3月に両方試乗予定)
• 現在のAB型(アップリカのカルーンエア)よりB型の方が重くなる可能性が高い
購入すべきかどうか、アドバイスをいただけると嬉しいです!
- ぷりん(1歳8ヶ月)
コメント

ひ
1歳になる少し前にB型購入しました!
リベル使ってます!
うちは車が軽なのもあって玄関に置く時なども小さくなるのですごくいいです!AB型はたたんでも結構幅とってたので💦

しはるん
3歳まで全然使ってました‼️
(4歳でも眠い時とかは使用)
ベビーカーメインなら買って損なしかと🥹
-
ぷりん
やはり出番が長い子もいるのですね。お昼寝のこと考えると4歳まで使える物も持っておくと安心できるように感じました。
参考にさせてもらいます。ありがとうございます😭♡- 3時間前

はじめてのままり
保育園の送迎にはリベル辞めた方がいいと思います 。荷物入れるところが狭いので 、それほど入らないです 。お出かけや買い物の時は 、歩かせて疲れさすことをしておかないと家に帰って来て元気が余って散らかり放題になってしまうと思います 。1歳8ヶ月なら私はAB型で乗り越えます 。リベル使用してますが 、コンパクトになるだけで特に魅力は無いですよ 。姿勢は変になり気になりますし 、荷物も乗せれないですし 、畳む時に硬いですし 、、
-
はじめてのままり
私の子供は敏感なので寝る場所が変わったり 、毛布やベットが変わるだけでも寝れないのでAB型で寝てくれていたのにリベルになったら寝なくなったりと変化もありました 。
- 2月18日
-
ぷりん
どんどん尽いてくる体力を考えると歩く練習もさせないといけないですよね😥
我が子もデリケートとそうなので試乗等も踏まえてもう一度どうすか考えて直してみます!
ありがとうございます。とても参考なりました☺️- 3時間前
ぷりん
やはりコンパクトさB型、リベルがダントツで良さそうですね!
参考にさせていただきます🙏