※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kono
住まい

マイホーム後悔の毎日です。家を建てるための知識が少ないまま旦那の強…

マイホーム後悔の毎日です。
家を建てるための知識が少ないまま
旦那の強い希望だった大手ハウスメーカーで平屋を建てました。
予算上どうしても土地を妥協するしかなく、安い土地を購入しました。
立地にとても後悔しています。
まだ住んで1年未満です。
交通の便が悪く、田舎のため売却したとしても間違いなくローン残債を完済できないと思います。
でも早めに売却し引っ越したいです。
5年以内で住み替えローンで建て替えた方いらっしゃいますか?

コメント

ぽのん

うちは3年で売ってまた新しい家を建てました!

  • kono

    kono

    売却時はどれくらいマイナスになりましたか??

    • 7月20日
  • ぽのん

    ぽのん

    今まで払ってたローンや頭金なのどもちろんマイナスですが、売却時にかかる手数料等含めても最終的にはマイナスにはならなかった感じです😊

    • 7月20日
ママリ

うちと全く同じです🙋‍♀️
大手ハウスメーカーなので家は立派で快適、
気に入ってましたが
どーーーーしても土地が好きになれず
4年で売却しました。
初めは慣れたら大丈夫!と
自分に言い聞かせてましたが
全然慣れる事なく、精神も病んできてしまったので
夫に相談し、とりあえず査定だけでもと
不動産屋さん数社に依頼し
すぐ売れました!

  • kono

    kono

    同じ境遇の方がいて励みになります!
    次建てたときも同じハウスメーカーで建てましたか??

    • 7月29日
  • ママリ

    ママリ

    とんでもないです😭
    次は立地を重視したので上物には予算かけられず建売です!

    • 7月29日
  • kono

    kono

    うちも建売検討してます!
    住み替えしたことに対して何か後悔はありますか??

    • 7月29日
  • ママリ

    ママリ

    全然ないです!
    ただ家のグレードはやっぱり下がったし
    ローン金額もちょっとあがってしまったので
    贅沢はあまりできないですが
    利便性ってやっぱ大事だなぁと感じてます😊

    • 7月30日
  • kono

    kono

    後悔ないと聞いて、まだ迷いもあったのですが売却に向けて行動したいと思います^^
    やっぱり利便性大事ですよね!
    お話聞けてとても参考なりました♩
    ありがとうございます!

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

わたしもですーーー😭😭😭
家建てて1年半、引っ越したい…

我が家は逆で、土地に拘ったので周辺環境やアクセス、教育環境としてはこれ以上ないくらい最高なんですが、その分土地が高く家が狭ーーいです。この辺りでは見かける狭さですが、田舎の人からしたら駐車場レベルです。
もっと田舎に広い家建てれば良かったと後悔してます😢

娘が成人する頃には絶対売却すると言い聞かせてます。

お互い無いものねだりですね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません。
    一年半でそう思われた理由ってやっぱり住んでから狭いなって感じで居心地悪かったからそう思われたのでしょうか?
    ちなみに差し支えなければ何階建てなのかと坪数教えていただきたいです。家を建ててるのですが同じ状況で質問させていただきました。

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    18坪3階建100平米ちょっとです。リビング18畳で2階全部使う感じで、客間は隣接してないです💦
    住んでる分には問題無い広さですが、せっかくのマイホームなのになぁと大きい家と比べてしまって嫌になってます😭

    • 7月23日
  • kono

    kono

    お返事遅くなりました。
    住んでみて気づくことも多いですよね。
    無いものねだりになってしまいます。。😓
    賃貸だったときは周辺環境やアクセス、教育環境すべてが揃っていたので比べてしまう毎日です。
    立地が良い場所は人気なので売却したとしても絶対プラスになると思いますよ^^
    お互い次の目標に向かって、言い聞かせて頑張るしかないですね😭😭

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    分かります、、、同じです😭😇😭😇

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

少し前の質問にすみません🙇‍♀️
私も住んで半年で立地に対する後悔がすごく、精神を病んでしまいそうなので売却を考えています。
Konoさんはもう査定など具体的な行動に出てらっしゃいますか?

  • kono

    kono

    立地の後悔とは交通の便が悪いとかですか??
    病みますよね😵
    私も後悔の毎日です。
    まだ具体的な行動には移せていません。
    夫には相談しましたが、ローンは夫の年収で借りれるギリギリまで借りていて、売却しても間違いなくマイナスになるのですぐには難しいと言われています😱
    育休も2年まで延長したかったのですが、復帰を早めて働きます。
    正直すぐにでも引っ越したいですが、当分は我慢するしかなさそうです💦

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    交通の便ではないのですが、土地がどうしても好きになれず。。。
    すぐには難しくても売ることに了承してくれているのであればちょっと安心ですね😣
    仕事復帰を早めて復帰されるとのことで、着実に前に進んでらっしゃるので尊敬します😭
    私もウジウジ悩んでないで前に進むために何か行動に出ようと思います。

    • 7月26日
  • kono

    kono

    そうなんですね。。。
    了承しているというより、時間が経てば落ち着くだろうと思ってる感じです😅
    働くしか方法がないです😩
    ママリでも売却してマイナスにならなかった方もたくさんいるみたいなので、査定をしてもらうのもアリたど思います!

    • 7月26日
とらっち

前の投稿に失礼します😢
状況が似てるのですが、
その後どうですか??💦

  • kono

    kono

    実は2人目の妊娠がわかり仕事復帰できるのがだいぶ先になりました。
    本当は今すぐにでもと思ってしまうのですが、働いてないので現実的に考えて厳しいなと😭
    焦らず5年以内の売却を目標にしてます💦
    今は家庭菜園始めてみたり、娘の成長や家族でのお出かけを楽しみに生きてます🥲
    とらっちさんはどうですか??

    • 11月3日
  • とらっち

    とらっち

    2人目の妊娠おめでとうございます❣️ゆっくり出来ないと思いますがご無理なさらず🙏

    時間が経っても売却したい気持ちは変わらずなのですね。
    ご主人は同意されてますか?

    私は今の家は住んで半年未満です。春から仕事復帰するので働き始めたら気にならないかな…とか思ったり…。
    でも売るなら価値も高い早めがいいし、子供の学校の事もあるし…。
    もし次のところでも後悔したらどうしよう等の堂々巡りで決断が出来てない状況なのです🫠
    場所も田舎なので売れるかどうか💦
    でも子供には田舎でのんびり成長してもらうのもいいなとも思ったり…。
    産後のホルモンバランスのせいもあるかもしれませんが
    せっかくの新築なのに気持ちが沈む時もあります🥲

    長々と失礼しました🥲

    • 11月3日
  • kono

    kono

    ありがとうございます♡

    前よりは多少落ち着きました!
    旦那今のところは売る気ないと思います😅
    話は聞いてくれたので私の気持ちは理解しています。

    めっちゃ気持ちわかります😞
    ずっとグルグルしますよね。
    ご主人も同じ気持ちなら行動に移しやすいと思いますがどうですか??

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    過去の質問にすみません🙏
    その後売却に動かれましたか?

    • 6月8日