
9ヶ月の娘がつかまり立ちを覚え、立ち上がる際に毎回私を見て笑顔で喜ぶエピソードです。
我が子の微笑ましい、癒しエピソードを教えてください😊
うちは、小さいことですが、
9ヶ月の娘がつかまり立ちをおぼえました。まだ膝がたたなくて、立ち上がるまでになんども尻餅をついたり、苦戦しています。そんななか、つかまり立ちができた時は、毎回振り向いて私の顔を見てドヤ顔からのニターって笑ってきます。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
最近1人歩きができるようになって(トテトテ歩きですが)、なぜかシャクレながら近付いて来るところが可愛いです😂

ころころ
上の子が未だにカルピスをカパピスと発音することと、
息子がほっぺにチューを覚えて、母が怒るとチューで誤魔化そうとするのが可愛いです♡

SS
おべんとうバスという絵本を読むと、最後に出てくるお弁当のおかずたちをつまんで私に食べさせてくれます🍙笑

はじめてのママリ🔰
下の子がヤクルトが大好きでなくなると、「また買っとく?」と言ってきて、遠回しに買っておけよと言う感じが笑えます🤣
多分いつも何かがなくなった時に私が「また買っとくね!」と言うからだと思いますが🤣

まま
3歳息子が私の顔を舐めようとしてくるので、保育園などで他のお友達に同じことしてはいけないと思い、「何?!やめなさい!」と言ったら、「ニャニィの真似☺️」と言ってて癒されました🥹
ニャニィというのは、アンパンマンの映画に出てくる猫のキャラクターで、作中でメロンパンナちゃんの顔を舐めてるそうです(笑)
コメント