![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
看護学校のオープンキャンパスに1人で不安。母に同行を頼んだが、社会人枠で1人で行けと思われる。髪色やマツエク、私服の選択にも迷い。試験勉強も不安で、予備校通うべきか迷っている。
前回、看護学校について質問をさせていただきました。
また質問なのですが、
今月来月と、オープンキャンパスや学校見学があるので
行こうと思うのですが、1人不安で😣
暇だったら母について来てといったのですが、変でしょうか💦
社会人枠なので、1人で行けよ、、と思われそうですが🥲笑
髪の毛明るいので暗くした方がいいですよね??
マツエクついてるんですが、大丈夫でしょうか💦
私服でも大丈夫ですか?
後、試験が、国語と小論文なのですが、小論文とか
まず何かわからず調べたりしてみたのですがよく分からず💦
国語も何年も勉強してないので不安です。
明日時間ある時に、色々調べて1度やってみようとは思っていますが、、
予備校に行くべきですか?
地元には予備校がなく、通信だとあったのですが、値段が高く悩んでいます😨
一応自分でしてみて、無理だったら予備校考えてますが、どうでしょうか。。
無知すぎてすいません( т-т)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が参加したのは看護学校ではなく大学ですが、何校か行ったもののオープンキャンパスに親と来ている人を正直見た記憶がないです…💦🤔
受験当日ではないので服装は私服で大丈夫ですし、髪色が明るくてもマツエクしていても問題ないかと😌
国語はまだしも小論文は自分1人でやるのはキツイと思います💦🤔やはり第三者が添削しないと改善点が見えにくいので上達しにくいかと…💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
看護師です👩⚕️
おいくつですかね?
高校生なら親と行くのもまぁわかりますが...社会人枠なら成人されてますよね??
あんまり親と行くのは聞いたことないですね🤣🤣
全然1人でいいと思いますよ!!
髪の毛明るいのは金髪とかですか??普通の茶髪ならそのままでいいと思いますが、金とかなら、染めた方が印象はいいと思います!
マツエクは化粧ガチガチバサバサではなければそんなにしっかり見てないと思います笑
服はリクルートスーツの方がいいのではないでしょうか。
私は見学は全てスーツで行きました。
私はも社会人で入学しましたが、予備校は行かず、数学や国語などを教えてもらう普通の塾に行きました。
小論文だけなら本屋で参考書とかありそうですよね!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
1人でいいんですね😭
1人かあ、不安だなあと思い母を誘おうと思ってました🤣笑
1人で行くことにします。笑
茶髪より少し明るいです💦
化粧は薄くしようと思ってるので、大丈夫かなとは思いますが💦
リクルートスーツですね!スーツで行こうと思います!
塾で教えてもらえるんですか😳
少し塾など調べてみます😱
詳しくありがとうございます😆- 7月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
そうなんですね!オープンキャンパスがどんなものか分からず…笑
小論文がよく分からず、、
やはりそうなんですね💦
明日予備校見てみます( т-т)