![あきもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第一次反抗期でしょうか?3歳半になろうとしている上の子、保育園にお迎…
第一次反抗期でしょうか?
3歳半になろうとしている上の子、保育園にお迎えに行くと、
「帰らない!!!」とイヤイヤして先生にしがみつきます。
下の子も同じ保育園で先に上の子を迎えに行くのですが、帰らないと大騒ぎするので毎度しんどいです、、
先生が気を遣って早く帰らせようとしてくれて「シールあげるから」と1〜2枚シールを選んだことに味を占めて癇癪を起こしているように感じています、、
今日も安定のイヤイヤでなんとか無理やり抱き上げて玄関まで来たものの園中に響き渡るレベルの大号泣大癇癪で、結局先生2人が抱っこしたり話しかけたりして自転車のところまで送ってもらいました…
その後も園の近くのコンビニ行く!と上の子も下の子も騒ぎ、自転車にも乗ってくれずとりあえずコンビニに行って二人を宥め、自転車に何とか乗せて、思わず「ママのこときらい?」と言ってしまいました、、
上の子はまだ意味もそこまで分からず「嫌いー笑」と応えたのがトドメだったようで、自転車乗りながら泣いてしまいました、、
もう上の子に構いたくなくて、触られるのも嫌で今日はダメでした。上の子は夫がいるからお風呂も歯磨きもご飯もパパ!と甘えてるので余計に。。
夫はずっと何かしら体調が悪く、今日も仕事途中に熱中症気味で帰宅して家出休んでいて、相談しても「俺が何とかしてお迎え行くよ」とだけ。そういうのじゃなくて上の子が癇癪起こすのをどう抑えるかを相談したいのに、疲れ果てて仕事のストレスもあって相談できる様子ではなく。相談しても方向の違う回答です。
お迎えギリギリまで仕事して何とかダッシュで向かっているのに、毎回癇癪起こされて心折れてしまいました。
下の子もイヤイヤが始まりつつあり、何もかも自分でやりたい時期、思い通りにならないと甲高い声で大騒ぎです、、
なんかもう疲れてしまいました。
- あきもも(3歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント