
難聴と言われてから、言葉は聞こえるけど意味がわからず混乱し、パニックになることがあります。医師からは精神的な要因もあると言われました。情緒不安定なのでしょうか?
難聴と言われてから
言葉は聞こえても
それが自分に対して本当に言ってることなのか
訳わからなくなり、
頭の中が混乱しちゃいそうでパニックになりそうで
怖いです。
聞こえの検査してもグラフがギザギザになっている
から精神的なものもあると医師から言われたり。
情緒不安定なのでしょうか?
- m(生後10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も今年の春、難聴っぽくなって、同じような感じでした💦
検査は毎回結果がバラバラだし、調子悪いと全然聞こえないし、耳鳴りなのか本当の音なのかわからないし、情緒不安定でした💦
耳鳴りと難聴って本当つらいですよね。
m
そうだったのですね。。
たしかに、結果毎回違いますよね。。💦
現在は耳の調子はいかがですか?
退会ユーザー
3、4ヶ月くらいでようやく治りましたけど、ストレスたまると耳鳴りがしてしてまた聞こえが悪くなります💦
m
そうなのですね。
やはりストレスなどもあると
再び症状でますよね💦