※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

第二子の性別について周囲の期待にプレッシャーを感じています。男女どちらも育てたいと思う人が多いのか気になります。

上の子が男の子で、今回第二子を妊娠したのですがまわりは女の子が良いね〜と言います☹️
わたしは同性の方が楽しそうと思うのですが(多分第一子が女の子だとしても)、男女を育てたいという人が多いんでしょうか?🧐
性別わかる前からこんなこと言われると報告も少し嫌になります😅

コメント

maru

わかります😂妊娠中の子が男の子と分かってからまわりに聞かれたら答えてますがみんな苦笑いですし、服とかおもちゃ買わなくていいね!って無理やり言ってるかんじです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子兄弟なんてすごい良いと思うんですが!!
    私自身、兄がいますがお姉ちゃんだった方が楽しかったと思いますし笑

    • 7月19日
  • maru

    maru

    同性のほうが大人になっても仲良さそうですよね☺️わたし自身も女の子育てたかったなという思いはありますが無事に産まれてきてくれたらどっちでも全然関係ないですよね!💓

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子育てたかったんですね✨第一子から思ってたことですか?
    ほんと、同性の方が大人になってから仲良しな人多いですよね❤️

    • 7月19日
  • maru

    maru

    第一子のとき女の子がいいなと思ってましたが男の子産んでとても可愛くて次も男の子でも全然いいなと思いました🥰上の子が女の子で、下が男の子だといいね〜っていう人少ないイメージです😂世間的に女の子推しなのかなと悲しいです🥺

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    世間的に女の子推し…🥺
    確かに一般的にはお利口なイメージあるからですかね…🥺
    ちなみに、私もおもちゃ一緒に使えるね!って思っちゃうんですが、苦し紛れの言葉ではないですよ😂❤️ほんとに思いますw

    • 7月19日
🪿💭

できれば男女育てたいと
思っていましたが
同性の兄弟姉妹を見てると
同性いいなぁて思います☺🩷
ないものねだりなんだなぁって
思います🥹
性別のことを言う人は言うので
もう流していきましょ👍🏻
男女どちらでも我が子は
とびきり可愛いですよね🫶🏻✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ないものねだりとは言え、男女どちらも授かってる人はこんなこと(というか性別についてどうこう)言われないイメージです😂✨
    義母にも言われたんですが、義母自身が兄と仲違いしているのにどうして異性が良いとのぞむんだろうと疑問です🙄

    • 7月19日
  • 🪿💭

    🪿💭


    一姫二太郎いいねとか言われると対応に困るときあります😂なんて答えるのが正解なの?って感じでいまだに正解が見つからないままで笑って過ごしてます🤣他人が性別について言わなくていいのになぁって思いますよね🫠
    お義母さんがお兄さんと仲良くないんですね😳
    私は弟と仲良いですが大人になってからは姉か妹もいたらよかったなぁと思います🥹🩷近くに居れば助け合える色んな相談をしてる友達とか見てると羨ましいです🥹🫶🏻

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    弟さんと仲良いんですね✨
    私自身、兄と疎遠なので余計そう思うのかもしれません😂
    自分の幼少期とな、姉妹いいなって一回は思いますよね✨

    • 7月19日
朝

絶対同性がいいと思いますが、男女両方育てたいって人多いみたいです💦
私は1人目女の子だったので、絶対姉妹がよかったです!
2歳差の姉弟だというと、うまく産んだねといわれてもやっとします😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか男女授かってる人は性別についてどうこう言われない風潮ですよね🧐よかったねーという反応だけで😂✨
    私の周りの場合、みんな対して異性兄弟と仲良くないのにどうして異性をのぞむんだろうと疑問です😂

    • 7月19日
  • mama

    mama

    はじめてのママリ🔰さん

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

夫は女の子も育ててみたいと言っていましたが、私は男の子大好きなので、息子2人で大満足です。
でも世の中、できれば男女育てたいって思っている人が多いのかな?と思います😀
私も下の子が生まれた時に「次は女の子ね」「もう1人頑張らなきゃね」とかよく言われました。
本当〜に心の底から「ほっっっとけ!!!!!!!」と思いました🤣

ちなみにうちは2歳5ヶ月差の兄弟ですが、めちゃくちゃ仲良くて、ほぼ一緒に遊んでいます😄
お互い一生の親友ができて良かったねって思ってます😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りは性別にうるさいですよね☹️義父母とかに言われるとほっといてと思うし傷つきます笑
    というか義母自身は異性の兄弟と仲違いしてるのにどうして異性をのぞむのだろうと疑問ですが☹️

    男の子兄弟、とってもよさそうですね❤️

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

そうかもしれませんね🤔

同性でも異性でも良いところあると思いますし、どっちかが飛び抜けていい!とかはないと思いますけどね💡

生まれるまでは100%は分からないでしょうし、私は出産祝い選ぶタイミングぐらいまでは性別気にならないタイプなので、何でみんなそんなすぐ性別分かった?とか聞くのかも不思議だなと思うタイプです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう思います!
    どっちかが良いとかないのにどうして同性だとなんか一言言われるのだろうと不思議です笑

    性別わかったら教えてねと催促がくるのですが、なんでそんな知りたいんですかね😂私たち夫婦よりまわりが気にしててどちらにしても報告しづらいです笑

    • 7月19日
ままり

私も次男妊娠中、女の子だと良いねーとよく言われてました😂もう挨拶みたいなもんだと思ってます!笑
私は男の子の可愛さを長男で知ってしまったので、2人目の性別はどっちでも良かったので適当に返事していました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんて返してましたか?!
    友人とかなら笑えるんですが、義父母から言われるとイラッと&傷つきますw

    • 7月19日
ま。

分かります😅
うちも上が男の子で、ご近所さんやママ友からは「次は女の子が良いね😊」と言われますが、私は女の子も良いけど…どちらかと言えば、男の子を育てて楽しかったので、男の子が良くて😅
女の子の服は可愛いし、女の子を育ててみたい気持ちも無くは無かったですが、男の子と聞いた時ほっとしてしまいました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言い返すのもなんか嫌な気分になりますよね😱苦笑いするのもしゃくですが、、🙄笑
    男の子可愛いですよね❤️

    • 7月21日
  • ま。

    ま。

    「どっちでも良いけど、女の子だったら、女子力なくてガサツな私が育てられるか不安です〜笑」って言ってました🤣
    男の子の甘えん坊で単純な可愛さを知ってしまいました😂💕

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ分かります!
息子にとっては同性がいいんじゃないかと思いますが、周りからの女の子圧がすごいです💧
大丈夫次は女の子だよ!とか謎に励まされたりするんですけど、私女の子希望なんて一言も言ってないんですけどね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男女授からない限り色々言われますよね。。義両親に言われたのがいちばん気に障りました🙄

    • 7月21日
momo

10歳男の子、1歳女の子がいます。

上の子が穏やかで凄く育てやすくて大変な事がほとんどなかったので、2人目女の子とわかった時異性の子育てに不安でした。
希望は無かったですが性別判明前は女の子欲しいでしょ攻撃が凄かったです💦
女の子欲しい→そうよね~!
次も男の子希望→えー?強がってる?
どちらでも→女の子じゃなかった時の予防線?
みたいな反応されてもやもやもやもや~でした。

ちなみに自身が男女の兄妹ですが、今でもものすごく仲良しですよ!
私は兄がいて良かったです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    強がってる?とか予防線?みたいな反応かなしいー😱てかみんなデリカシーないですね😰
    変な反応してきた人にはどちらにしても報告したくないです😱

    兄妹で今でもものすごい仲良しってめずらしいですね🥺?!✨妹さんもだけど、いいお兄さんなんだろうな〜🥺

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります!私も同性希望ですが、友達からは男の子欲しくて頑張ったの〜?とか言われます😂スルーしましたが、脳内どうなってるんだろってびっくりしました😂😂🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言い方😱それはデリカシーないですね😱
    びっくりです、、

    • 7月21日
ママリ

わかります!
二人目からずっと言われてて、女の子だったので、女の子って言うの嫌でした😭
案の定、義両親からは三人目は男の子産んでね〜と言われ、今回3人目男の子妊娠中ですが、まだ義両親には言ってません💦
健康で産まれてくれるだけで良いのに…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか、どっちにしてもそんなこと言ってきた人に言いたくないですよね🧐
    うちも義両親がとくに色々言ってくるので毎回報告事が面倒です😅

    • 7月21日