
コメント

はじめてのママリ
母乳ですよね?
ぐずったらおっぱい、ですか?🤨
もしそうだったら、それはそろそろ卒業して、抱っこしたりあやしたりで気を逸らしてあげるといいと思います☺️
6ヶ月だったら、眠い、構って欲しい、抱っこしてほしい等、お腹空いた以外の理由でグズることの方が多いと思います!

みゆママ
夜中は結構間隔あいてるみたいなので、日中も3〜4時間あいても大丈夫な気がします!
外も暑くてお散歩行きにくいし、一日中家にいるとグズグズしやすいですよね😂
はじめてのママリ
母乳ですよね?
ぐずったらおっぱい、ですか?🤨
もしそうだったら、それはそろそろ卒業して、抱っこしたりあやしたりで気を逸らしてあげるといいと思います☺️
6ヶ月だったら、眠い、構って欲しい、抱っこしてほしい等、お腹空いた以外の理由でグズることの方が多いと思います!
みゆママ
夜中は結構間隔あいてるみたいなので、日中も3〜4時間あいても大丈夫な気がします!
外も暑くてお散歩行きにくいし、一日中家にいるとグズグズしやすいですよね😂
「授乳間隔」に関する質問
母乳量についてアドバイスください。 生後45日の子を混合で育てています。 母乳の出があまり良くなく、母乳外来などに行くべきなのか迷っています。 現在、昼間は欲しがればその都度授乳をしており、授乳間隔は1時間半…
来週で生後2ヶ月、完母で育てています。 授乳間隔はどのような感じでしょうか?? 日中は1時間半〜2時間、夜は3時間〜4時間おきに 泣いて起きるので授乳していました。 昨日のお昼から産後ケアホテルを利用しており 息…
3ヶ月の女の子なんですが完ミで一度に80mlほどしか飲みません。 少し前までは120飲めていた(半ば強制)のですが、飲んだ分だけ吐き戻してしまうことが増えたので、本人が嫌がるまで飲ませて辞めるという方法に変えたら8…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ🔰
抱っこしたり遊んだりオムツ替えたりするんですが、なんか喉乾いてるのか、ちょびっと飲みするんですよね。時間あいてないときは麦茶の方がいいですかね。
はじめてのママリ
おっぱい大好きな子なら、特に喉がかわいてなくてもおっぱいを差し出せば喜んで飲むと思います!安心材料としておしゃぶり代わりにちゅぱちゅばしてるんだと思います☺️
暑いところで汗かきまくったなら水分補給で母乳あげてもいいと思いますが、普通にエアコンのある場所で過ごしているなら必要ないかなと💦
体重が増えすぎてるとかでなければ、水分補給も母乳でOKです🙆♀️
お昼寝は上手にできていますか?お散歩にいったり出かけたりが気分転換しやすいのですがこう暑いとなかなかですよね😭
2〜3時間以内のグズグズは空腹ではないことを頭に入れたうえで、あやしてもお手上げなときはおっぱいに頼っちゃってもいいと思います☺️