コメント
はじめてのママリ
母乳ですよね?
ぐずったらおっぱい、ですか?🤨
もしそうだったら、それはそろそろ卒業して、抱っこしたりあやしたりで気を逸らしてあげるといいと思います☺️
6ヶ月だったら、眠い、構って欲しい、抱っこしてほしい等、お腹空いた以外の理由でグズることの方が多いと思います!
みゆママ
夜中は結構間隔あいてるみたいなので、日中も3〜4時間あいても大丈夫な気がします!
外も暑くてお散歩行きにくいし、一日中家にいるとグズグズしやすいですよね😂
はじめてのママリ
母乳ですよね?
ぐずったらおっぱい、ですか?🤨
もしそうだったら、それはそろそろ卒業して、抱っこしたりあやしたりで気を逸らしてあげるといいと思います☺️
6ヶ月だったら、眠い、構って欲しい、抱っこしてほしい等、お腹空いた以外の理由でグズることの方が多いと思います!
みゆママ
夜中は結構間隔あいてるみたいなので、日中も3〜4時間あいても大丈夫な気がします!
外も暑くてお散歩行きにくいし、一日中家にいるとグズグズしやすいですよね😂
「授乳間隔」に関する質問
混合育児をしてます。母乳(片乳10分以内を両乳やってます)を先に飲ませて足りない分をミルクで補ってます。 授乳間隔の間で欲しがれば母乳をあげてます。 30分程度のズレで我慢出来ないようであれば授乳開始します。 よく…
生後3ヶ月なのですが、3ヶ月ちょっと前から母乳、ミルクを飲ませる時に嫌がるようになりました。 授乳間隔は8:00、11:00、14:30、17:30、22:30、3:30で、8:00〜14:30は母乳片乳4分で両乳合わせて80ミリくらい飲むので、そ…
混合で育児しています。 正直母乳のメリットも感じてますが明日で生後1ヶ月になり徐々に母乳をフェードアウトしたいなとの気持ちもあり…。 理由は授乳の時間が必ず20分以上かかってしまうことや、消化がいい為頻繁に授乳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ🔰
抱っこしたり遊んだりオムツ替えたりするんですが、なんか喉乾いてるのか、ちょびっと飲みするんですよね。時間あいてないときは麦茶の方がいいですかね。
はじめてのママリ
おっぱい大好きな子なら、特に喉がかわいてなくてもおっぱいを差し出せば喜んで飲むと思います!安心材料としておしゃぶり代わりにちゅぱちゅばしてるんだと思います☺️
暑いところで汗かきまくったなら水分補給で母乳あげてもいいと思いますが、普通にエアコンのある場所で過ごしているなら必要ないかなと💦
体重が増えすぎてるとかでなければ、水分補給も母乳でOKです🙆♀️
お昼寝は上手にできていますか?お散歩にいったり出かけたりが気分転換しやすいのですがこう暑いとなかなかですよね😭
2〜3時間以内のグズグズは空腹ではないことを頭に入れたうえで、あやしてもお手上げなときはおっぱいに頼っちゃってもいいと思います☺️