※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
家族・旦那

なんだかモヤモヤ…義母:寒くない?私:はい、大丈夫です義母:ちゃうや…

なんだかモヤモヤ…

義母:寒くない?
私:はい、大丈夫です
義母:ちゃうやん、娘ちゃんがやん

義母:明日は来なくて大丈夫?
私:はい、おかげさまで体調も落ち着いてきたので
義母:ちゃうやん、娘ちゃん(お風呂待たせてる間に)泣くやろ、泣かせてたらかわいそうやん

言葉足らずの割に、ちゃうやんって全否定するのやめてほしい。
泣かせたらかわいそうって考えも、生まれてすぐに義姉夫婦が「ちょっとぐらい泣かせてたって平気」「その方がよく寝てくれるかも」「肺が強くなるし」とか色々フォローしてくれてたのに、何回も同じこと言われて疲れる…

コメント

h&iMAMA

(T ^ T)
心の中でチッて舌打ちしたい気分ですね。

  • ぽこ

    ぽこ

    心の中ではしちゃってます!笑
    私もいい加減、義母の言ってることを理解できるといいんでしょうが、なかなか難しすぎます😭

    • 2月8日
  • h&iMAMA

    h&iMAMA

    ちゃうやんってあんた(義母)にいいたい←
    義母に強く言えないし、
    苦笑いでhahaha-って笑うしかないですね(笑)

    • 2月8日
  • ぽこ

    ぽこ

    それめっちゃツボです🤣
    イライラ吹っ飛んだのでベストアンサーにさせていただきます!!

    • 2月8日
  • ぽこ

    ぽこ

    あっ、グッドアンサーでした

    • 2月8日
  • h&iMAMA

    h&iMAMA

    グッドアンサーありがとうございます!💓💓
    色々思うことはありますが…頑張りましょう!(笑)

    • 2月9日
😃

ムカつきますね。
私なら距離をとります(>_<)

  • ぽこ

    ぽこ

    共感して下さって嬉しいです。
    必要以上に会わないようにはしてるんですが、たまに会うとこれです😂

    • 2月8日
  • 😃

    😃

    年も一回り以上なんだから人を否定する前にちゃんと喋れよって思っちゃいます💦
    口悪くてすみません😂

    うちもそうなので、お気持ちよくわかります😫

    苛々しますよね😣💦

    • 2月8日
  • ぽこ

    ぽこ

    ちなみに私と40ぐらい離れてて、おばあちゃんって感じです👵
    お喋りが好きなわりに、言葉足らずなことが多々あって理解に苦しみます…
    イライラが抑えきれずにこちらで吐き出しちゃいました💦

    • 2月8日
ちさき

同じような事ありました!
ほっといてって感じですよね。笑

  • ぽこ

    ぽこ

    そうなんですね!
    義母の思考回路は理解不能です( ; ; )

    • 2月8日
deleted user

は?2度とくんなババァ!て顔をしてやりますww

  • ぽこ

    ぽこ

    強っ!!笑
    私って頭弱いのかな?と自信をなくしつつありましたが、よく思い返せばこんなに言葉の通じない人は初めてです😂

    • 2月8日
りえ

義母さんなりに何かお手伝いしたい気持ちがあるんでしょうね(^_^;)
可愛い孫の面倒見る前に伝える練習してほしいですね(笑)

  • ぽこ

    ぽこ

    娘のことは可愛がってくれてありがたいんですが…
    義母は主語が抜けてたりで、言いたいことが全然伝わって来ないんです😭

    • 2月8日
  • りえ

    りえ


    そんだけ主語抜けてて、伝わると思ってるのがすごいですよね‼(笑)

    • 2月8日
  • ぽこ

    ぽこ

    それが不思議と旦那には伝わるんですよ!!
    長年一緒に暮らしてたからですかね😂

    • 2月8日
( ˙o˙ )

うちもそんな感じです〜
関西だからなのもあるのかな?とか
勝手に思って、とりあえず
わからないフリして聞き直してます(笑)
そしたらわざとらしく、〇〇が〇〇で!
とか言ってくるので
あームキになってるって心で笑ってる
性格の悪いやつです(笑)

  • ぽこ

    ぽこ

    そうなんですね!
    私も関西なんですが、同じ関西でも地域柄とかってありますよね💦
    私も心の中でそうやってバカにできるぐらいのゆとりを持ちたいと思います!!

    • 2月8日
ユズママ

主語ないの困りますよねー😤
うちの義母もいきなり今回は楽な順番やったねー。???どうやらインフルになったのが、私、子ども二人だったので、子どもなって元気になった頃に自分がかかったらしんどいって言いたかったらしいのですが、唐突過ぎてビビりました。主語ないんでよくあります😓歳いくと主語省きたくなるんですかねー🙄

  • ぽこ

    ぽこ

    ほんと❓だらけで通訳がほしいレベルですよね💦
    ユズママさんのお義母さんと同じような発言があったら、すかさず何がですか?と返してて、会うたびに何がですか?が口癖になりつつあります😂

    • 2月9日