※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2才くらいの子供の言葉の発達について、発音が完璧でなくても大丈夫かどうか不安に感じています。他の子供と比べて微妙な発音で言葉を話す息子について、心配しています。言葉の増え方や保育園での様子など、先輩ママさんたちの経験談を聞きたいです。

2才くらい子供の「言葉が出る」「言葉が増える」って、はっきり大人みたいに発音してなくてもOKなのでしょうか?

一人目で、男の子です。
一才半検診の時に、言葉(ママ、パパ、どうぞ、ワンワン)は話しますと申告していて、保健師さんの話を聞くともっと話せる子もいるみたいでした。
それから半年、意味のある言葉が増えてきました。
ママははっきり発音しますが、私のことを呼ぶためではなく、不意に言ったりします😅
あとは、その場に合った言葉で「にゃい」(ない)、「でった」(できた)、「やぁにゃ」(やだ)、「ばっばーい」(ばいばい)などです。
なんとも微妙な発音で、これは言葉に数えてもいいのか?という感じなんですが、こんなもんですか?
昨日はアンパンマンを見ながらアン、、マン、、といっており、アンパンマン?と聞くとウンウンうなずいていました。

他は意味のない言葉で「とぅぉー」「てぃー」みたいな感じです😩

保育園で子供と同じくらいの体格の子で、はっきりとしゃべってる子もいました💦

前の検診の時に、2才までに言葉が増えなかったら相談してと言われたんですが、いちおう増えてはいるからいいんですかね?
なんか、親だからひいき目でそう聞こえるだけ?と不安になってきました💦
大人の質問や指示はかなり理解できているようです。

一人目なので普通がわからず(個人差あると思いますが)、先輩ママさんたちのお話お聞きしたいです😣

コメント

もな👠

とぅぉーやてぃーなどは発語にカウントしないと思います。
でもにゃいとかでったとかばっばーいとかはカウントしていいと思いますよ。意味を理解し、適した場面で使えているのであれば。

次男もアンパンマンのことを「パッ」って言いますし、ばいばいを「ばーばい」って言います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    ですね😅それはカウントしないと思います💦
    遊びに夢中になってるときや何か要求するときなど、言葉で伝えられないときそのようにしゃべっています。
    指差している物や状況でなんとなくこちらもわかるんですが、たまに違うときもあって💦、本人もまどろっこしそうにしてます💦

    他の言葉は、適した場面で使ってます!
    前よりは増えてるということですかね😅

    アンパンマンってちょっと長くて、難易度高く感じます😳

    • 7月19日
メル

完璧な発音でなくても良いと思います。でも、明らかに親しかわからない言葉は、私は発語にはカウントしませんでした。(発語手前!おしい!くらいの感覚でした)
ない→にゃい やだ→やぁにゃとかは発語で良いと思いますよ👍

普通って難しいですよね💦
2歳だと、会話スラスラする子もいれば、単語の子もいるので、もうほんと個人差激しい年齢だと思います。
平均的にいうなら、、、2語文程度が平均かなと思います

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    なるほど👀
    親にしかわからない言葉ありますよね😅
    ない、とやだ、は発語でいいんですね。よかったです。
    最近は主張が強くなってきて、言葉で伝えられず子供がつらそうなときもあります💦

    難しいですね。
    仰るとおり個人差があるので、あまり普通普通考えすぎても、、と思いつつ、のんびりしすぎてもよくないし。
    2語文、、今は2歳のうちにしゃべってるのが想像つきませんが、これからもたくさん子供とお話していこうと思います😊

    • 7月19日