
児童手当をNISAに入れる方法について教えてください。4ヶ月ごとにまとめて入れることは可能でしょうか?毎月1万円ずつ入れるのか、毎月決まった金額が引かれるのか知りたいです。
児童手当をNISAに入れてる方いらっしゃいますか?
全くの無知です。
児童手当は4ヶ月に1回の支給ですが、4ヶ月毎に一気に入れる事も可能なんですか?💦
それとも毎月1万円ずつ分けていれますか?
積立NISAなど勝手なイメージですが、毎月決まった金額が引かれるイメージなんですが、それで合ってますか?
すみません優しい方教えてください☺️
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
2人目が産まれたら始める予定です😁😁(独身の時にやってました)
毎月決まった額が引き落とされるイメージで合ってます‼︎
4ヶ月に一回とかはできないはずですよ〜😅

はじめてのママリ🔰
ジュニアNISAや一般NISAのことじゃないですか?
ジュニアNISAは4か月に一回まとめて入れることが可能ですよ。
1月に満額の80万円を一気に入れることも出来ます。
積立てNISAはできません。
-
はじめてのママリ🔰
すみません、つみたてNISAもボーナス積立てで一括購入が可能なようですね😅
- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
もしかするとジュニアNISAの事かも知れないですね💦
ありがとうございます😊- 7月19日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
ママリの他の質問で 4ヶ月に1回一気に入れてますって方が居たので、出来るの!?って思ってたところです💦
退会ユーザー
基本的には毎月引き落としだと思いますが、取引する会社によっては選ぶ事ができるところもあるんですかね、、、。
私がしてたところは毎月でした😅
もし、私が、毎月引き落としの所で4ヶ月に1回の引き落としにしたいならあえて、ニイサ引き落とし口座を作って、児童扶養手当が入るまでは残高不足にしておいて、児童手当が入った時に、そのニイサ口座にお金を入れるって感じにします‼︎
(設定額をニイサの非課税の範囲内の金額の児童扶養手当の金額にしておいて。)
退会ユーザー
今、気になって調べてみたら、できる証券会社さんもあるみたいです😁😁
はじめてのママリ🔰
そのような手もあるんですね!💦
勉強になります。
ありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
できる証券会社もあるんですね!
わざわざ調べて下さってありがとうございます😊
ちなみになんですが、どちらの証券会社さんか分かったりしますか?💦
退会ユーザー
大和証券さんができると書いてありました😁
ただ、個人的には、毎月引き落としの方がリスクの分散ができるのでおすすめです‼︎
積み立てニイサの商品は毎月価格が変動しているので、、、
はじめてのママリ🔰
本当に詳しくありがとうございます☺️✨
退会ユーザー
証券会社さんや銀行、また、選ぶ商品によって解約するときの手数料や、運用手数料、運用の方法が違うので、ゆっくり調べてみるのもありだと思います😁
はじめてのママリ🔰
もう少し勉強してから やってみようと思います☺️!!