※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムーニー
子育て・グッズ

生後6日目の赤ちゃんが、授乳で直母を拒否し、ミルクを好む傾向がある。同様の経験をした方がいるか相談したい。

生後6日目です。

初めて授乳した時から直母拒否で
タイミングよく合えば直母で飲んでくれたり
してますが、8割9割はミルクが
いいみたいです。

そこで、元々直母拒否で
授乳されてた方で、のちのち
ミルクだけでなく直母も飲んでくれたよ
って方いますか??

コメント

ちびすけ

上の子は完全拒否で心折れて完ミルクでした
下の子も拒否られてましたが、よく出てたので搾乳したり扁平乳首だったので保護器つけてあげてました
最終的には直母で飲んでました

  • ムーニー

    ムーニー

    私も上の子も完全拒否で完ミでした。
    保護器なしで直母であげられたのは
    生後何ヶ月とかでしょうか??

    • 7月19日
  • ちびすけ

    ちびすけ

    たしか2ヶ月か3ヶ月ぐらいだったと思います

    • 7月19日
  • ムーニー

    ムーニー

    ありがとうございます!

    • 7月19日
ASIL

7月1日に出産しました。

産後2日目くらいから直母拒否が始まり、入院中もずっと吸ってくれませんでした。助産師さんからもおっぱいには特に問題なく、赤ちゃんの舌の使い方が難しいと言われました。

なかなか直母できないので助産師さんとも相談し、せっかく母乳も40ml(搾乳)出ているし、大きくなればいずれ飲めるようになるから…と
直母練習(毎回大泣きで咥えず)→搾母乳→足しミルクの順で授乳していました。

赤ちゃんが寝たら次の授乳に向けて搾乳して…を繰り返し1日が過ぎる感じです。

退院後も毎日練習を繰り返し、生後2週間迎えた頃に急に直母できるようになりました。

その日以来、すぐおっぱい探す子になってしまいましたが、特訓して良かったなと思っています。

まだまだ母乳量も安定していないので様子を見つつミルクを足していますが、練習する価値はあると思います!

  • ムーニー

    ムーニー

    私も母乳の量も良く、
    胸の張りをマッサージして
    柔らかさを作っても
    この子の舌づかいが…と
    お話をされました😓

    確かに下手くそ感があります。笑

    哺乳瓶の乳首でさえ
    上手く吸えてない時があります。

    大きくなってくうちにおっぱいを
    吸えるように慣れてくるかもね
    なんて話してました。

    2週間で直母できるようになったんですね!
    すごいです!

    私も直母練習を頑張ってやってみたいと思います。

    とても励みになりました。
    ありがとうございます😊

    • 7月19日
  • ASIL

    ASIL


    完母にこだわりはないのですが、母乳が出るならできる限り母乳を与えたいという思いもあり頑張りました🥲

    やはり一生懸命吸ってる我が子を見るとより愛おしくなります

    ママも赤ちゃんも無理のない範囲で頑張ってください!

    • 7月19日
  • ムーニー

    ムーニー

    母乳が出てるのに、あげられないのは
    辛いですよね😢

    自分のおっぱいで飲んでくれてる姿を
    見るとやっぱり頑張ろうと
    思えますよね😢✨

    ありがとうございます💕

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

うちも初めての授乳から直母拒否で、入院中も退院してからもおっぱいを近づけるだけでギャン泣き、またはスンっと口を真一文字に結んで無表情😐でした😂

母乳にこだわっていたわけではないのに、ここまで拒否されると悲しくて🥲

桶田式に通ったり、哺乳瓶を母乳相談室に変えてみたり、乳頭保護器を片っ端から試してみたり…。

病みすぎて😂ママリでも質問したんですが、みなさん口を揃えて「1ヶ月くらいから飲み始めたよ」とアドバイスをもらいまして…。

そうしたら本当に1ヶ月あたりで突然直母で飲むようになりました😳
今ではおっぱい大好きな娘になりましたよ。

振り返ってみると
・36週の若干早産で哺乳力が弱かった
・体重が4kgあたりになって吸い付く筋力がついた。
(産院で「舌が上にあがっちゃって、飲むのが下手っぴだと言われてました)
・哺乳瓶を母乳相談室に変えて、日々吸引のトレーニングができた
・突然飲むようになったタイミングがお風呂上がりの授乳の時だったので、喉が渇いていた→おっぱい吸ってみた→「あれ、これ飲めるやつじゃん」って認識になった😂
・飲んでくれなくても毎回搾乳して母乳量が増えてたので、飲むようになってから軌道に乗り始めた

あたりが理由かなぁと思っています!

直母の練習、拒否されまくると心折れますよね💦

私は毎回やるのはやめて、時間ある時とか、疲れてない時、お腹空きすぎてギャン泣きしてなくてタイミングあった時だけ、など1日1.2回の日とかも全然ありました🙆‍♀️

もう少し大きくなって体力がつけばきっと飲んでくれると思うので、まりもさんも頑張りすぎないでくださいね✨