
総合病院の医師事務のタイピング速度に不安があります。応募しても大丈夫でしょうか?速さは重要ですか?
総合病院の医師事務が気になっているのですがタイピングがキーボードを見ながらちまちまにしか入力できないです
こんなんでも応募してもいいんでしょうか😭?
それなりの速さは求められますよね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ🧸
医療事務ですかね??
そこの病院でどのくらいの入力作業があるかにもよりますが、基本的にはタイピング必須だと思いますのである程度の速度は必要かと思います。

もも
クラークですかね?
ある程度の速さがないと難しいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね😔
興味はあるんですが入力が遅いので厳しいですね😭- 7月19日
-
もも
他の方の回答見ましたが、私も今ニチイの医療事務です!(育休中ですが)
育休前は総合病院のクラークもしてましたが、内容にもよりますがわたしは患者さんの症状聞いてパソコンに入力したり先生からのオーダーで検査室案内したり次は何の検査するのかの案内でした!!
ちなみにクラークの資格ないです😳- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
クラークの資格は働きながらあとから取得で大丈夫と言われました!ニチイの講座で医師事務を知ってやり甲斐がありそうでとても興味があります😣
ネットで調べるとクラークは医師と患者の横で会話を聞きながら入力作業などの仕事もあると出てくるのでとても無理そうです😭実際総合病院で働かれて、そのような作業はされましたか?😣- 7月19日
-
もも
医師と患者の間に入っての入力は全て看護師でした!
わたしは診察前の問診で患者が言ったことを入力するだけでしたね😳
正確に内容聞いて入力しないといけないので責任重大です!!左右間違えるだけで色んな人に迷惑かけますからね💦- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
患者さんから聞いてる時はメモかなにかであとからパソコン入力って感じなのでしょうか?
- 7月19日
-
もも
紙にメモしつつ後から入力です。
余裕がある時は聞きながら入力したりもしてました👍- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
紙にメモして入力ならできそうです😣先生と患者さんの会話を聞いて入力だったら迷惑かけるしどうしようと不安で...
ニチイの紹介で就職されましたか?- 7月19日
-
もも
ニチイの紹介です😊
でもやっぱり慣れだと思うので、、最初から完璧な人とかいないので頑張ってみてください⭐️- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
もう一度ニチイの方と話す機会があるので相談してみて前向きに検討したいと思います!
ありがとうございます😣💗- 7月19日
はじめてのママリ🔰
医療事務じゃなくて医師事務補助です😣見ずらくてすみません💦
ママリ🧸
クラークだと先生が患者さんと話してる内容などその場で入力する必要ありますもんね…。
入社してすぐにって訳じゃないと思いますよ!まずレセコン(医療専用のパコソン、医療ワードなど覚える事たくさん)なので、そこからタイピングもできる様になるかと…
はじめてのママリ🔰
医師の横で話してる内容を入力する人はシュライバー?だと思っていました😭クラークと呼び名が違うだけで同じなんですね😭私にはとても無理そうです...
ママリ🧸
呼び方違うだけでほぼほぼ同じ内容だと思いますよ!
医療事務って特殊ですもんね💦
いい職がみつかるといいですね✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️💕