

ママリ
学資保険はしていません。
・息子がもらったお金は息子名義の通帳に貯金(将来そのまま渡す)
・旦那が児童手当含む3万円を毎月貯金
・私が3万円を毎月貯金
です。
私が貯金している分は、来年新NISAが始まったら運用予定です。

あかり
学資保険やってます。
それ以外に毎年の児童手当満額、その他に毎年50万くらい積んでいて数百万たまってます。もったいないからこの預金、積み立て投資しときゃよかったなぁと考えてます。
投資にしてた人、今すごく増えてますよね〜。

はじめてのママリ
⚫︎学資保険が2人で毎月3万ほど
⚫︎児童手当ほか御祝金など臨時で入ったお金はすべて
⚫︎私の積立NISAで毎月33,000円(確実にこども用とは決めてませんが、多分教育資金になるかと…)
現時点で上の子400万、下の子150万くらいです。
来年積立NISAの上限があがったら、積立額は増額する予定です💰
コメント