※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月のお子さんの1日の生活の流れを教えてください🥺夜泣きで夜なかなか寝ずに悩んでます、、

生後7ヶ月のお子さんの
1日の生活の流れを教えてください🥺

夜泣きで夜なかなか寝ずに悩んでます、、

コメント

deleted user

8時 ミルク
10時〜 朝寝
12時 離乳食、ミルク
14時〜 昼寝
16時 ミルク
17時 お風呂(旦那の帰り遅い時)→夕寝
18時 離乳食
19時 お風呂(旦那の帰り早い時)
20〜21時 ミルク、就寝

こんな感じです!

ayk

6時 起床→授乳
8時 朝寝
10時 離乳食+ミルク
12時 昼寝
14時 授乳
16時 昼寝
18時 離乳食+ミルク
20時 お風呂
21時 授乳→就寝

大体こんな1日です!

3児ママ

6時 ミルク 200(なしの時も)
朝寝
8時半 ミルク 200
保育園
11時頃 ミルク ~150
離乳食
昼寝
14時頃 ミルク ~200
16時半
帰宅 ミルク200

19時 離乳食(orミルク220)
22時 ミルク220 就寝

こうやつまで見るとミルクの回数多いな…離乳食中々進んでない息子なので仕方が無いけどもꉂꉂ(¯ᗜ¯艸)𐤔

息子はミルクと共に寝てる感じです🤣

なぁ

6時半 起床 ミルク
9時 離乳食 ミルク
10時 昼寝
12時 ミルク
15時 ミルク 昼寝
17時 お風呂
18時 ミルク
19~20時 就寝

娘は感じです💭

deleted user

6時:おっぱい→寝る
10時:起きて遊ぶ
12時:お昼ご飯
14時:昼寝
16時:おやつ
18時:夜ご飯(パパが居るのが嬉しくてご飯が進まないため2回に分ける)→ちょっとだけおっぱい
19時:お風呂
20時:夜ご飯続き
21時~22時:おっぱい→寝る

よく食べてる方で8カ月で卒乳していいと言われていておっぱいの回数も大丈夫と言われてるので大体こんな感じです( ◠‿◠ )

はじめてのママリ🔰

皆さん詳しく教えていただきありがとうございます😭
まとめての返信で申し訳ありません💦

夜泣きの月齢なので仕方がないとは思いつつ、生活リズムが良くないのかと自信を無くしてしまって🥲
皆さんに教えていただいた流れを参考に、もう1度娘の生活リズムを整え直してあげようと思います🙇‍♀️

本当にありがとうございます😭