![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供達との添い寝が苦痛で、寝室での寝かしつけ方法について相談です。
6歳と4歳の子供がいます。添い寝での寝かしつけっていつまでしてましたか?
今まで寝る時間になったら私も一緒に寝室に行き、子供達に挟まれた状態で添い寝してました。
子供達寝付くまで添い寝して待っていたのですが、本当にこの時間が苦痛🤣
寝落ちしないようにするのもしんどいし、何よりなかなか寝ない子供達にイライラしちゃうのもしんどい。
添い寝せずに寝室連れて行って、ギューして「おやすみ」と言って寝室出るっていうのはダメですかね?😂
寝室にカメラがついてるので様子見れます。
下の子はたぶん大丈夫だけど、上の子が甘えん坊なので微妙そうですが🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
添い寝での寝かしつけは
多分1〜2回しかしてないです🤔
生後5ヶ月くらいから、
寝室に連れて行って一度授乳をしたら
おやすみ〜とそのまま部屋を出てましたよ💡
全然ダメじゃないと思います😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子さんが大丈夫なら
いいと思います😊!
うちは上が7歳ですが
寝付くまで部屋にいないと
まだ泣きます😂😂
-
はじめてのママリ🔰
うちの上の子もそんな感じです😭
今日やってみたら、めそめそ泣いてて🥲まだまだかな〜って感じです💦
下の子は大の字で寝てましたが🤣- 7月18日
![自由な貴族](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自由な貴族
うちは上がその年齢の時に2人で寝にいくようにしてもらいました!
最初はえー。とか言ってましたが、こちらも負けじと色々理由つけて(笑)
-
はじめてのママリ🔰
子供達だけで寝てくれると本当助かりますよねー😭
イライラも減るし、家事も出来るし、いい事しかない気がします💦
私も交渉してみます😭- 7月18日
![ゆ〜み〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ〜み〜
うちは、7、4、2ですが、
末っ子が生まれたときから、寝かしつけは諦め、一緒に寝ちゃってます(笑)
たまに夜中に起きて、残ってる家事をして眠れなくなったり。。
しっかり寝て、早朝から片付けしたり。
その日によりますが。。
眠すぎると、自分から寝に行く子もいるので、その子や家族に合った方法が、見つかるといいですよねー。
-
はじめてのママリ🔰
一緒に寝ちゃうのが一番いいのですが、寝るの8時前で😭
出来れば家事を残さずやりたい性格なので、寝落ちしたくない!笑
下の子は全然添い寝しなくても大丈夫そうなんですが、上の子がダメそうで💦難しいです🥲- 7月18日
![ぬるま湯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬるま湯
まだしてます。しかもがっちり抱きしめて体ぴったりくっついてないと寝れないです😂
おやすみ言って寝室出るのいいと思います!うちの子なら泣きながら着いてきちゃうので無理ですが、、🥲
はじめてのママリ🔰
生後5ヶ月から!!!凄いです😭
これから添い寝なしでの寝かしつけ頑張りたいと思います💦