※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

保育士の方が、人間関係の問題で辞められずに葛藤しています。年度末まで頑張るのは無理か悩んでいます。

本当は仕事を今すぐにでも辞めたいけど、辞めさせてもらえずというより年度途中に辞めにくい仕事をしてるかた。年度末まで行きたくもない仕事に毎日行っている方、今7月中旬ですが3月末まで頑張れそうですか?ちなみに私は保育士です。出勤拒否すればいいんですけどそうもいかず。原因は人間関係です

イヤイヤ仕事に行く毎日がもったいない、でも辞めたら無責任。早く年度末にならないかな。そう葛藤されてる方みえますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士を先月やめました!
理由はマタハラが原因
4月に育休から復帰でしたが
昨年復帰した先生は自分の子どもの
保育園の運動会の日休めて
私は以上児に担当持った以上
子どもの運動会いけないと思った方がいい
と言われやめました笑笑

すんごい葛藤しましたし
同じ市内だし悩みましたが
自分の人生無駄にできないと
思いやめました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ホントあと8ヶ月の無駄な時間を奪い返したいのと、それを伝える勇気がない自分が悲しくなります

    子供の運動会大事ですよ。自宅から遠いから逃げれるんですけど

    • 7月18日