※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmam
ココロ・悩み

小学2年生の長女が、落とし物が多くて道具の使い方や運動が苦手。個人面談では個性の範囲と言われたが、心配している。同じ年齢の子と比べて不安を感じている。相談すべきかどうか。

小学2年生の長女のことです。


本当に語弊があるかもしれませんが
なにか障害があるんじゃないかと思ってます。

無くし物落とし物が異常に多く
ハンカチ、ティッシュを入れるポシェットや
消しゴム、えんぴつなどの文房具は
もう何度なくしたかわからないくらいですし
普段の教室でも落とし物が多過ぎて
クラスメイトが娘の持ち物を把握して
また娘ちゃんの落ちてたよといつも
拾ってもらってるようです。

また道具の使い方も下手くそで
食事も毎回ポロポロこぼすし
絵の具を学校で使えばもう着れないレベルで
汚して帰ってきます。
他の子はほとんど汚してないようです。

運動も本当に苦手で自転車は乗れますが
走るのも遅いしよく転ぶ。
鉄棒はいまだに豚の丸焼きしかできません。
その他の運動も体の動きがぎこちなく
同じ年の子達と見るとやっぱりできてません。
スイミングも年中からやっていますが
全然合格せず同じ年の子達にも
年下の子にもどんどん抜かされていってます。

もちろん我が子なのでかわいいし
いいところはたくさんあるのですが
小学校に入ってからそういうところが
すごく目について不安で心配です。
個人面談では器用な方ではないけど
まだ低学年なので個性の範囲だと言われました。
体育に関しても出来なくても
楽しんでるので問題ないと。

客観的にみて小学2年生でこういうことは
あるあるなんでしょうか。
それともどこかに相談した方がいいんでしょうか。

コメント

deleted user

担任の先生に聞いてみるのはどうですか?毎日見てらっしゃいますし、いろんなお子さん見てますし。

はじめてのママリ🔰

個性の範囲内かなとは思いますが、学校生活で困りごとが多いなら、もしかしたら何かしらの特性があるのかもしれません💦
落とし物や忘れ物が多いのは、不注意特性の強いADHDの可能性が考えられると思います。
保健センターやかかりつけの小児科等に相談してみるのも良いと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

お話をうかがってると、やはり何かしら発達障害があるのかな?と思いました。
クラスに1人くらいいて、その子は軽度の発達障害だったりします。
その子専用の落とし物箱があって、落ちてたらみんなその中に入れて、本人が「無い!」と言ったらその箱の中を探してました😅

DCDという運動障害もあるようです。
自分が思うように体が動かせなくて、運動だけでなく食事や絵の具が上手く出来ないことも同じかな?と思いました。
運動によってはチーム戦だと「あいつがいるから、うちのチームはいつも勝てない」と言う子がいるかもしれません😭先生に事前に伝えて配慮してもらうのもありだと思います。

発達検査を受けたら、お子さんがどんなことが得意で何が苦手か分かり、アドバイスをもらえると思います!

絵の具に関しては、事前にいつ使うか分かれば汚れてもいい服で行くと良いと思います。書写の授業とか黒い服で行くのはあるあるです☺️

咲や

うちの小2長男も何かしら学校に忘れてきます😅
うちの子だけかと個人面談で相談したら、何人かいるとのこと🤣
たまたま授業参観で他のママと話したら、水筒を3本学校に置いてある(2本忘れ物)という子もいました😅
うちは制服なので、給食の時は白衣を着て食べ、図工はスモックを着てやりますが、どちらも汚しています🤣
忘れていった水筒と、持って行った水筒の2本を、本人が気をつけて持ち帰ることが出来ることがあるなら、個性の範囲ですね😅
運動に関しては、経験値の問題なので、やったことがあるかどうかです😅
息子が卒園した幼稚園では、毎年年長女子の間で一輪車が流行るので、卒園までに何人か乗れるようになっています
男子には一切流行りませんでしたが🤣
園庭に一輪車が置いてあり、やるやらないは自由、でも出来るのは年長だけというのを年中の時から見ているので、憧れてやる子は結構いるみたいです
やらない子は一切やらずに卒園しましたが😅