
トイプードルがペットフードを食べなくなり、ペーストを混ぜると食べる。ネットで混ぜない方がいいと書かれていたが、混ぜないと食べない。混ぜるべきでしょうか。
1歳2ヶ月のトイプードルを飼っています🐶
最近ペットフードを食べなくなってきました😭
ペーストのもの(ちゅーるなど)を混ぜると食べてくれます💦
ネットでなるべくちゅーるなどは混ぜずにドッグフードのみで食べるほうがいいとかいてあったのですが、あまりちゅーるとかは混ぜないほうがいいのでしょうか💦
でも混ぜないとたべないし…😭
- みーたん(3歳0ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

ゆみママ
うちの子(ポメラニアン7歳)も食べない時は食べないです😅
食べなくてもちゅーる混ぜたり、頻繁にドッグフードの種類を変えたりはしないほうがいいです。
食べなければいいことがあると覚えてしまうので。
食べなくても体重が極端に減るとかなければ、今日は食べないのねって言って下げちゃって大丈夫です。
(自分で食事量調整する子はいると獣医さんに言われました)
みーたん
回答ありがとうございます☺
あまりちゅーるはあげないようにします😔💦