※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
冬
妊娠・出産

14wで男の子が確定。安定期手前で不安。いつからベビー用品を揃えるべきか分からず、買う勇気が出ない。

14wで男の子完全確定でした😂😂
性別が早くにわかった方は、どれくらいからベビー用品の準備を始めましたか?🥹

前回8wで流産した経験があり、もうすぐ安定期というところまで来ていますが、全く安心ができないというか、何かあったら…の不安が尽きないです😭

いつ安心できるのか、いつ頃から買い揃えるべきなのかが分かりません😢

たまにアカチャンホンポなどに入って、可愛いな〜とベビーグッズを見ますが、買う勇気が出ません😢

コメント

###

私も2度流れてしまっていてベビー用品を買うのは本当に遅かったです😣
34w超えてようやく買い揃えました、、笑
ベビーカーや抱っこ紐は生まれてから買いました!
買うものも最低限しか揃えませんでした😭

元気に生まれて来ますように❣️

ゆきだるま

男の子やはり早いですね!
うちは22週で女の子間違いなしでした。

医療が進んでいるので24週くらいからは何かあっても生存率上がっていますね。

まだ動けて安心かなと思った7ヶ月くらいからしました。

すぐに必要なのはミルク用品、沐浴用品、肌着、おむつくらいです。
他に必要なら通販か旦那さんに頼んでましたね。

元気な赤ちゃん生まれますように。

ママリ

私も流産経験があるのでベビー用品を揃えるのが怖かったです...でも15wくらいからスタイを縫い始めた気がします。
準備をする不安より準備をしなくてバタつく不安の方が勝ったので6〜7ヶ月くらいからポツポツと買い始めましたが買うたびに心臓バクバクしてました。
いつまで経っても「こんなに準備したのに無事産まれなかったらどうしよう」と言う気持ちが消えず、結果的に安心できないまま産みました。

はじめてのママリ

1人目の時は32週すぎた頃から慌てて準備した気がします笑

2人目は、まだなんも準備していないので、旦那の長期休みの日に急いで準備しよーと思っているので34週頃かなーと思ってます😁