
小2の女の子の学力向上について相談です。勉強が苦手で新しい課題にパンクしています。習い事を探しています。
【小学2年生の学力向上について
】
小2の女の子の学力についてです。
とにかく勉強が出来なくて悩んでます。
足し算引き算もやっと覚えたのに、次から次へと新しい課題が増えてパンクしてます。
やっと覚えたのも、違うものを習うと忘れてしまうし、漢字なんかは特に忘れてしまいます。
集中力も続かないし、一生懸命教えても逆ギレして素直に聞いてくれません。
何か習わせようと思ってるのですが、苦手な子へのおすすめはありますか?
スマイルゼミも考えましたが、たぶん向いてないです。
直接教えてもらう方が合ってると思います。
周りの話を聞くと公文は難しいと思いました。
学研か、調べていたら家庭教師って手もあるなぁーと思ったり。
勉強が苦手な子に合った習い事があったら教えて欲しいです!
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 9歳, 11歳)

咲や
個別指導塾ですかね🤔
最近は塾もタブレット学習取り入れたりしていますよ
計算問題に関しては、慣れもあるので、ある程度数はこなした方がいいかと思います
漢字の読みだけならアプリでも覚えられる物ありますが、それだと書けないんですよね😂
うちの小2長男に1年生の時にチャレンジタッチをやらせましたが、途中から分からない問題は空欄のまま次に行くという技を覚えたので、1年間で辞めました😅
漢字も書き順めちゃくちゃで、あまりに字が汚いので、ひらがなのワークを買って、今やり直させている所です🤣
点線を綺麗になぞれと言っているのになぞらない…
なかなか先は長いです😭
コメント