
子供のおもちゃ、絵本の収納棚について、絵本棚付きとカラーボックスの2タイプで迷っています。実際にカラーボックスを使っている方の感想や失敗点を教えてください。
子供のおもちゃ、絵本の収納棚について質問です💡
画像にのせたのですが、
このような2タイプで迷ってます💭
絵本棚付きのおもちゃ収納が良いなと初めは思ったのですが、
長く使うことを考えて、
このようなタイプの物にすることに決めました☺️👌
右のようなカラーボックスの場合は
横置きで使おうと思ってます!!
実際にこういうタイプのものを使われてる方、
使っているご感想や、
失敗した点などあれば教えて頂きたいです🙏✨
- ママリ(生後9ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

⋆͛🦖⋆͛ママ
カラーボックス並べて使ってます!
ケース中に入れてるので種類ごとにわけられて便利です😊
デメリットは特にないです笑
玩具だなとして使わなくなっても他のことで使えるので!

mamari♩°*
カラーボックス横置きして使ってたんですけど、登って落ちることが多くて、ニトリで絵本棚付きのおもちゃ収納を今日買ってきたところです😂
2歳前ということなので、お子さんが登ったりしなさそうであれば、横置きするとおままごとのキッチンみたいに使えたり、遊びが発展しやすいかなと思います!
-
ママリ
そうだったのですね!登られるのは危険ですよね😭😭
横置きにして、この棚を組み合わせて本棚風にしようかな?と考えております☺️✨カラーボックス、安いし使い道豊富だしで最高ですね❣️- 7月18日
ママリ
縦置きで並べてるのでしょうか??✨
横置きだとちょうど良いサイズのケースがないような気がして💦
そうですよね!!使い方色々だし実用的ですよね☺️💡
⋆͛🦖⋆͛ママ
一時期横置きしてましたが
今は縦置きです☺️
横置きの時もケース使ってました!
ちょっとはみでちゃますが...😂
横置きのメリットは上に大きなおもちゃを並べられることです!
縦置きのメリットは場所を取らないこと上に登れないことですかね😌
ママリ
そうなのですね☺️💡
なるほど、、、!どちらも良いところがありますね❣️とりあえずは横置きにしてみようかと思います!!✨もう少し背が伸びたら縦置きにしてみようかな、と💡