※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありんこ
雑談・つぶやき

仙台市宮城野区宮城野の沖縄食堂4747、開店と同時に今日初めて行ってき…

仙台市宮城野区宮城野の沖縄食堂4747、開店と同時に今日初めて行ってきました!

店内→沖縄の民謡(?)が流れていて、できたばかり(だったような?)だから店内もキレイ!
テーブル席と座敷席どちらもあり、うちは使いませんでしたが小さい子用に座敷席用に置くイスを貸してもらっている親子連れがいました。


店員さん→ご夫婦とバイトさんの3人でまわしていらっしゃいました。
旦那さんは作る専門っぽい。
奥さんが子供みるなり
「お子様は子供そばですか?」と聞かれ「はい、そうです」と答えると「先作っておきますね😊」と。

出る時も「たくさん食べた?」「バイバイ」と感じの良い接客


味→沖縄そばジューシー(炊き込みご飯)セット、ソーキそば、子供そばを注文

まず子供そばは100円という値段なので量も期待してませんでしたがけっこうたくさん入ってました。シーサーのかまぼこ入り。
炊き込みご飯は可もなく不可もなく。

肝心の味は沖縄そばに入っていたお肉は美味しかったです。
ただ麺が硬めで麺類大好きっ子のうちの子も3分の1しか食べず…。(残りは夫が食べました)

味も本場で食べたことのない私ですら「薄いな」とは思うレベル。

島とうがらし、もしくは一味を入れて完成させる味なのかもしれないけど。

総評的には硬めのちぢれ麺のうどんかな、と。


炊き込みご飯セットを頼んだからなのか、子供そばのお金は無料でした!(夫が会計したので理由聞いたけどわかんない、と)
払ったとしてもあの量で100円なので損はしないかと

子供が食べるならリピートもありだったのですが子供が食べなかったので残念ながら我が家はもう行かないかなぁ…

本場のを食べたことがある方は絶対物足りないです


これから行こうとしてた方のご参考までに🙆🙆

コメント