※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mon🌈
妊活

2人目妊活中、4周期目リセット。不安と悲しみが大きく、お腹の痛みと先行き不安が増しています。

2人目妊活、4周期目もリセット😢
4周期目は人工授精もしたことや、1人目が4周期目でできたこと、よもぎ蒸しに通い始めたことなどもあり、少し期待していましたが、リセットしたことよりもこの先できるのかという不安の方が毎回大きく、なんだか悲しいです😢
容赦なくお腹は痛いし、先が見えない不安が増していきますよね、、

コメント

ママリ

私も2人目なかなか出来ず毎回リセットで落ち込みました😢
1人目が1回目で出来たのですぐできるだろーと思ってたら4年出来ませんでした、、、
私は不妊治療も妊活にいいことなどしなかったのですが、旦那が50代ということもあり半分諦めかけてた所今回妊娠しました🥺
不妊の原因が分かってるなら治療により可能性上がるのは勿論だとは思いますが、そうでない場合本当にタイミングというか運命のようなものを感じました🥺
だからあまり思い詰めずに前向きにいきましょ😊
きっと来てくれます❣️

  • mon🌈

    mon🌈

    お返事ありがとうございます😭✨
    お一人目が1回で授かったあとにお二人目が4年間となると、色々な気持ちを乗り越えてこられたのだな、、と思うと😢
    そうなんです😢特に今のところ夫と私に大きな異常はないのですが、私の夫も40代に入っているので、そこは年々難しくなるのかなとも思ったり😢
    思い詰めてもいいことないですよね😭
    平穏をテーマに毎月過ごすようにしますが、リセットした時には、😭となりましが、やはり気持ちの面は大きいなと思うので、気負いすぎずに過ごします☺️
    ありがとうございます😭✨

    • 7月17日
  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりました🙇🏻‍♀️
    周りがどんどん2人目妊娠していってもう妬みに妬んで自分が悪い人間になっていくみたいで嫌でした😢
    もう最近はそんな感情もなくなって、リセットしてもあーやっぱりそうだよねって思うようになって、自分が幸せじゃなきゃ来てくれないかもと思って過ごしてました!
    男性の方は一人でも子どもが出来てたら不妊になる可能性低いと言われてますよね!
    運動量など影響はもちろんあるとは思いますが。
    ほんとに妊活って、1年で12回しかないから焦りますよね😢
    1ヶ月で1回しかチャンスがないから、リセットしたら次のチャンスまでまた長く感じるし、生理予定日までも長く感じるし、、、お気持ちすごい分かります😣
    精神的に参ってしまうと体を壊すのでご自身を甘やかせる時があれば出来るだけ好きなことをしてリラックスしてくださいね😊
    👶来てくれますように🙏🏻❤️

    • 7月17日
はるママ

私も昨日リセットしました。人工授精4回目でした。いつもより旦那の数値が良かった(60%ぐらいですが…)し、人工授精も痛くなかったので期待してたんですがダメでした💦よもぎ蒸しにも行ってます(笑)

2人目妊活して2年が経過…。そして夫婦とも40代です。先が見えず、いつまで頑張るかも悩んでます。

  • mon🌈

    mon🌈

    お返事ありがとうございます😭
    私も昨日リセットして、、昨日はリセットした瞬間から気持ち悪くなり、寝込み朝起きてリセットを実感し、来てしまったかとなりました。。
    痛くないと妊娠率が上がるのですか??

    よもぎ蒸しなどいろいろ、妊活に良いこと試しながらですよね、、
    よもぎ蒸しは妊活目的で始めましたが想像以上に気持ち良いので、いい出会いだったなとは思いますが、妊娠につながってくれたら更によいですが、、😢

    2年間、たくさんのことを乗り越えてきましたよね、、
    私もいつまで、続けるかある程度期限決めようかなと思いながら過ごしています😢

    • 7月17日
  • はるママ

    はるママ

    人工授精が痛くないと妊娠率が上がるのが本当かは分かりません💦1回目が痛くしかもけっこう出血したので調べたら、出血がないほうがいいというのは見ました。ただ、私の場合は毎回出血があります。ただ4回目は痛みも出血も少なかったので期待してました💦

    よもぎ蒸し気持ちいいですよね。私は妊活&ストレス発散のために行ってます❗️

    旦那さんが40代とのことですが、mon🌈さんはまだ40代になられてないんですよね?まだまだ頑張る余地ありますよ。まぁ、生理くるたびに凹みますが…💦私は年齢的にも今年いっぱいかな…て感じです。

    • 7月17日
  • mon🌈

    mon🌈

    そうなのですね🤔私も前回出血し、抗生剤の影響でカンジダにもなり、膣剤も入れたのでちょっと無理なのかも、、とかインターネット調べですが、思ったり、、
    今までよりも痛みも出血も少ないと期待してしまいますよね😢

    わかります✨すごくリラックス効果ありますよね☺️
    いつも行っているところは、使ったよもぎを持ち帰らせてくれて翌日のお風呂にも入れられるので、連続で温まれて嬉しいです😂

    仕事が妊婦希望を出さないといけない職場で、その希望を出すことで他の人に皺寄せが行ったりしてるのを目の当たりにすることもあり、気持ち的にしんどいこともあり、、😢
    妊活って色々難しいですよね、、😢

    • 7月17日
  • はるママ

    はるママ

    抗生剤もなんですね。うちは人工授精やって、排卵誘発剤の注射をうちます。3回目の人工授精のときは、気持ち悪くなり1時間程病院で寝てました😅なので、4回目はすごく期待してました💦

    よもぎが持ち帰れるのいいですね。うちはそういったサービスないです😂

    仕事に妊婦希望だすの嫌ですね💦私は人工授精だけですが、急に仕事を休むことになるので、どう休むか悩みますよ。すぐに授かれればいいのですが、妊活歴が長くなるほど色々としんどくなります😭

    • 7月17日
  • mon🌈

    mon🌈

    誘発剤の注射、私も1回目の後めまいが結構ありました💦
    人工授精後は数日後から薬飲みましたか??

    お風呂場の色がすごいことになりますが😂💦

    周りからのプレッシャーを感じます😭
    どう休むか、そうですよね、、しかも排卵の予定がわからないから急ですし、毎月のことになってくると、気持ち的にダメージ大きいですよね、、

    • 7月17日
  • はるママ

    はるママ

    私は人工授精で気分が悪くなり、その後の誘発剤の注射でも気分悪くなりました。
    人工授精後は薬の処方などないので、何も飲んでないです。mon🌈さんは何か飲んでるんですか?

    よもぎ入れるとお風呂の色が変わるんですね。知りませんでした💦

    職場に伝えるのはそれだけでプレッシャーですよね。私も一部の同期とかに妊活してること話してますが、気を使ってか触れられなくなってます😂排卵の予定分からないですよね💦分かれば事前に有休もとれるんですけどね。育児も踏まえて女性ばかり負担が多いように感じます😭

    • 7月18日
  • mon🌈

    mon🌈

    返信が遅くなりすみません😭
    誘発剤でしんどくなるのつらいですね、、
    私はルトラールを処方されて飲んでいました🤔

    薄茶色みたいな感じでまあまあな色になってました😂

    本当ですよね。。
    排卵がもっとわかれば休み取りやすいのですがね😭
    難しいですよね。。
    確かに😱母たち、頑張っていますよね😢

    • 7月19日